柏原さんの企画に参加しました。 28日深夜 大貝工房集合。
29日01:30出発。 木村(若葉)さん車は大貝さんが運転で早さんも同乗。
柏原さんは清水さん車です。 山本さん車には谷本さん、東北さんで出発。
淡路SAで多賀さん車と合流。 一路高知に向けて走る。
私も瀬戸内から太平洋までの高速を運転しました。
伊野IC下りた近所で6時頃牛丼屋で朝食。 明神山へ08:30着。
晴れてます。 まずはテント設営して西風の飛行場所へ移動。 |
 |
晴れ 西風5〜9m/s。 気温11.1℃。 スロープ日和です。 ニコニコ。 |
 |
谷本さんのタンガの飛行。 ↑ ↓ |
 |
 |
早さんはアルミかんざし(約3kg)でフリオを準備する。 |
 |
この黄色の機体は大貝さんの2m タイフーンの飛行。 |
 |
上空に上げて 目の前通過 ↑ ↓ |
 |
 |
少し低い位置からアップ。 アレッ 浮かない。慌ててUターン。 なんとか
手前少し下に・・・ノーズのキャノピーサイドが20mmほど亀裂。
追い風での着陸寸前でアップ入れるも失速気味なんでアップにならなかったようです。
2回目もこのフリオで飛ばすも やはり左の峰の蔭になり、浮かず
即 左側に戻して着地させたが、 亀裂が胴体下まで増えたので止める。 |
 |
清水さんはトリニティF3Fの飛行。 |
 |
 |
右に振って ↑ ↓ ターン |
 |
 |
目の前通過 左でターン |
 |
右から バタフライで着陸。 |
 |
東北さん 山本さんのカタパルトで離陸。 ↑ ↓ |
 |
 |
山本さんと 東北さん |
 |
東北さんの着陸。 |
 |
タイフーンを手に大貝さん 明神を背景に記念撮影 |
 |
フリオと早さんです。 |
 |
座り込んで談笑。 風の影響が少なくなり快適。 徹夜運行なんで寝る人も。 |
 |
木村(若葉)さんがゼウスを準備。
清水さんが舵角&ニュートラルをチェック。 |
 |
ゼウスの飛びを清水さんがテスト飛行。 |
 |
木村(若葉)さんが操縦。 ↑ ↓ |
 |
 |
 |
無事に着陸させて回収する木村(若葉)さん 登りはシンドイですね。 |
 |
谷本さんの2回目のタンガの飛行。 ↑ ↓ |
 |
 |
 |
高知の坂東さん、古里さん、矢野さん(操縦中)、愛媛の高市さん(操縦中)
が来られました。
|
 |
高市さんはグラファイトF3Jを飛行。 ↑ ↓ |
 |
 |
 |
矢野さんはスケール機を飛ばしてます。 ↑ ↓ |
 |
 |
 |
多賀さんの飛行 ↑ ↓ |
 |
 |
古里さん 坂東さんのカタパルトで離陸。 |
 |
ノーズから推定するとDG600かな? |
 |
良く走ってます。 エエなぁ〜 |
 |
 |
 |
山本さんの飛行。 声をかけるとニッコリポーズ。 |
 |
もう 古くなってきてもマッサラを飛行。 |
 |
ダイブさせて 低い位置からは電動onでした。 |
 |
柏原さんのEPP製スピットファイヤーの飛行。 |
 |
右に回して正対風で敢え無くダウン。 |
 |
再度バラスト追加でやり直し。 |
 |
主翼裏面のキャンバーが多いですね。 |
 |
ロールをしてます。 ↑ ↓ |
 |
 |
左の無尾翼機は東北さんの自作機。 右は清水さんのトリニティの宙返り。 |
 |
 |
清水さんの着陸態勢。 |
 |
無尾翼機は谷本さんのタンガとランデブー |
 |
谷本さんのタンガの着陸。 アップで目の前通過。 |
 |
左側に着陸。 |
 |
 |
多賀さんと 山本さん |
 |
山本さんのタイフーンの飛行。 ↑ ↓ 着陸態勢 |
 |
 |
大貝さんのタイフーンの飛行。 ↑ ↓ |
 |
 |
 |
 |
柏原さん ↓ ↑ 谷本さんの投げでスチングのスタート。 |
 |
 |
 |
 |
 |
ちょっと遅れて愛媛の玉井さんが来られました。
4.7m 7kgの機体をカタパルトするのは坂東さん。
高市さん、坂東さん、 玉井さんとは先週の宝山湖スケールミーテングでも
お逢いしてます。 |
 |
この熊笹の坂を両手を上げて助走して投げます。 ↑ ↓ |
 |
うまく離陸スタート。 坂東さんは勢いで滑り込み。 |
 |
ダウンでスピードが乗るとちょっとアップ。 |
 |
 |
坂東さんも 飛行。 ↑ ↓ |
 |
 |
 |
玉井さんの飛行 ↑ ↓ |
 |
 |
 |
着陸態勢。 1回目は高すぎてやり直し。 |
 |
今度は右側から綺麗にソフトランディング。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
4mのFoxをロールさせてます。 ↑ ↓ |
 |
 |
 |
 |
15:30 玉井さん お帰りです。 またご一緒に飛ばしたいものです。 |
 |
坂東さん 楽しめたようです。 また再会出来れば嬉しいです。
お菓子の差し入れして頂き、 おおきに〜 |
 |
柏原さんのゼウスの飛行。 ↑ ↓ |
 |
 |
 |
浮かず。。。 |
 |
電動onで上昇。 やはり風は吹いてますが左側の尾根近くはアカンみたい。 |
 |
飛行場所の右の窪地には残雪が10畳ほどありました。 |
 |
キャンプ地で賑やかな夕食。 写真提供:多賀さん
写真撮影御協力:山本さん
明日は南風7m/sの予報やけど どうかな? ・・・・・・・・・・・・・・・・・
|