中津明神 2011年4月30日(土)
翌日05:30起床。 下界は雲がありますが晴れています。 |
||
![]() |
||
朝食後 キャンプ横で清水さんが東風8m/sで無尾翼機を飛行。 | ||
![]() |
||
浮くかな? | ||
![]() |
||
グングン上がりました。 ホッ この後 大貝さんが操縦して浮かず、ちょっと下に着地。回収する。 |
||
山本さんがマッサラを飛ばすも浮かず、電動onで上昇。 左側平地で風に煽られてカーボンカンザシ折れる。 他は無傷でした。 |
||
![]() |
||
テントを畳んで 頂上のシンボルを背景に今回のメンバー 9人の記念撮影。 | ||
![]() |
||
ドンクサイ早さんがセットして戻ったけど間に合わず。。。 (笑) 上の写真はうまく撮れた。 |
||
![]() |
||
南側から雲がはい上がってきますので頂上へ移動。 | ||
![]() |
||
頂上ちょっと手前の登山道を北へ移動して正対風 南西10m/sの所で大貝さんが タイフーンを飛ばす。 ↑ ↓ 坂東さんから聞いていたDSポイントだと思います。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ダイブさせて眼下に。 | ||
![]() |
||
アップでスーーと上がる。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
清水さんは無尾翼機M60を飛ばす。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
これを見て木村(若葉)さんと私は車へ機体を取りに戻る。 私はオーパス電動を組み立てて立ち上がった時に風に煽られて膝に左フラップが 当たり、ギアー欠け・・・・・ 。・゜゜・(>_<)・゜゜・。涙 飛行を断念。 山本さん、東北さんと昼食にカレーを食べる。 以下は飛行するメンバーの写真を柏原さん、大貝さんが撮影です。 |
||
![]() |
||
柏原さんのフェアーレディーの飛行。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
多賀さんのビッグバードの飛行。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
木村(若葉)さんのアレックスXL 2.5m電動の飛行。 ↑ ↓ 電動onは1回もせずで飛行したとのこと。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
谷本さんのVIKOSの飛行。 ↑ ↓ 深い谷へ向けて上下の飛行を楽しんだそうです。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ここで爽快満足のメンバー。 柏原さん撮影。 昨年一緒に飛ばした倉敷の人と再会。 今日から3日間スロープを楽しむそうです。 15:00撤収。 帰る時見ると1人で飛ばしておられた。 高知市内の市場で鰹のタタキとお寿司、お土産を買って 満員なので、南国SAで夕食。 23:30大阪帰着。 愛媛、高知のみなさん お世話になりました。 また来年もご一緒したいものです。 |