四国スケールグライダー ミーティング2010in宝山湖
                                                      2010年5月30日(日)

 記念撮影です。 画面上でクリックすると別の大きな画面で見られます。 横スクロールして見てください。
 写真提供: 川上さん。   
   
 上記ミーティングに参加しました。
 1週間前から長期予報が気になり、毎日確認して曇時々晴でホッとする。
 当日は03:30起き、前日に搭載済みですので、即運転して高谷さん家へ04:00着。
 高谷さんは見学なんで即乗車して出発。 明石大橋・・・高松道(途中休憩、運転交代)・・・さぬき豊中IC・・・
 07:00前に宝山湖着。渋滞はありませんでした。 高知の人が1番乗りで私は2番でした。
 宝山湖見学し、昼食求めて引き返すもコンビニ見つからず。戻る。
 
 大貝さんより借りたサーマル工房 Ka−8を組み立てる。
 松本ヒデさんと垰森さんと挨拶する。 今日もよろしくね〜
 
 舵角、ニュートラル確認・・・ラダー及びエルロンは
 サブトリムでちょっと調整しました。 
 うっしー百太郎さんも準備中。昨夜は大貝さんと談笑されたそうです。 
 今後ともよろしくね〜
 松本ヒデさんもFoxを取り出してます。
 矢野さんは曳航機 ピラタスポーターを準備中。 頭隠して・・・ デカイと自分が動き回らないとあかんね。
 坂東さんのDG600。 明神山でお世話になりました。 また一緒に飛ばせて嬉しい。 
 こちらは玉井さんのDG600。 彼とも明神で一緒になりました。 
 奥に見えるのが曳航機・・・ガソリン150CC・・・とても軽い機体です。 
 背中を見せてる赤帽の平尾さんが受付していますので参加申し込みをしました。
 手前は長森さん、早さん、大貝さんです。 
 大貝さんが機体を出してきました。  右の赤い胴体は早さんが飛ばすKa-8です。
 藤目さんとも挨拶。 
 デカイ機体内部を観察されています。  
 ちょっと蔭で見難いですが、モーターはレーナーで遊星ギアーおよびハブは自作されています。
 やっと組上がりました。 ニンバス 翼巾10.7m 重さ25kgです。 
 翼端の自重で下がってます。
 09:10 篠原運営委員長より 開催挨拶。 及び離陸、飛行、着陸について説明がありました。
 今日の参加メンバーです。 ↑ ↓  約40人と盛大です。 見学入れたら50人超えです。
 ギャルを撮ったのではありません。 玉井さんと曳航機を撮影。
 川上さんと長森さん。
 川上さんとは四国ではいつもお世話になっています。 いつも笑顔で応対されます。
 HPを毎週覗いてますよ。
 右から岡本さん、多賀さんもおられます。
 ラジコン技術にステルスプロペラを開発した大分県の人(左側の背の高い方)
 駐機はみなさんデカイですね。
 垰森さんが機体を取りだし中。 黒松さんもおられる。  
 音がするんで見ると トーイングが始まってます。
 次々と上がっていきます。
 サーマル飛行中 
 垰森さんもやっと準備出来たようです。 
 黒松さんが操縦されています。
 これは篠原さんのウインチでの発航。 ホルダーは平尾さん。
 350mラインですがF3Bのように上がりが弱いです。 
 まずは持ち主の大貝さんとKa-8
 この広い場所で飛ばすのでワクワクの早さんです。
 再度舵角確認。 ニュートラル確認。 電動onしてからカタパルト開始を打合せ。
 回します! 帽子が吹っ飛ぶ。 
 投げます。 
 上昇角度が・・・ ダウンを打つ。
 水平にして走らせました。
 電動onではアップ気味になりますのでダウンで押さえて上昇させます。
 電動offでは問題なさそう。
 反応がちょっと遅いです。 私と同じやね (笑)  
 エルロン当て梶、ラダー旋回。 アップ入れすぎーの注意が飛びます。 
 途中で松本ヒデさんに交代。 電動on時のトリムダウンを入れて貰う。
 垰森さんも操縦。 サーマル旋回で下りてきません。
  私も10分飛ばして着陸は松本ヒデさんにお願いしました。 
 サーマルでフルブレーキですが なかなか下りてきません。 
 やっとおりて来て水平にする。 
 ソフトランディング。 イヤー 気持ち良い飛行が出来ました。 来て良かった。
 松本ヒデさん アドバイスおおきに〜  大貝さん貸してくれておおきに〜
 レーンシュペルベルでしょうか? ガル翼もエエな〜 ↑ ↓
 ブレーキを出して着陸態勢 ↑ ↓ 
 上手やな〜 
 トーイングも行われています。
 右のスケール機は上下にブレーキを出してますね。 ↓  
 制作が大変やろな
 曳航機の着陸態勢。 水平4気筒。スローではプラグヒートしてるようです。
 サーマル工房の谷村さんの飛行 プロペラがゆっくり回ってます。
 タイヤ 出たまま! 
 石川さんの飛行。 背中からプロペラが出てます。 自作とのこと。 大変やろな
 回りました。上昇していきました。 ちょっと分かり難いですが アップスラストです。 
 電動offになると格納されて普通のピュアー機になります。
 曳航
 トーイング。 150ccガソリン機はスゴイ馬力ですね。 グライダーをグイグイ 引っ張り上げてます。
 みなさん 大型を飛ばすだけあって腕は確かですね。 着陸もバッチリです。
 多賀さんも電動を飛ばされています。
 垰森さんの曳航スタート。 曳航機は鈴木さんです。
 スタート   エエ感じやんか
 上昇していきます。 お互い自分のと相手の機体を見て操縦せんとアカンのやろね。
 一度はやりたいものです。 
  垰森さんが着陸。 引き揚げてきます。
 大貝さんも飛ばす気になったようです。 
 パイロットがおりません。 高いから止めたそうです。 納得でけへんな (笑)
 松本ヒデさん 足がもつれてる〜 
 ウインチのラインをセットする松本ヒデさん。 翼端を新階さんが支えています。
 舵角確認。 ウインチは手前に写ってるやつです。
 さー 行きましょう。 
 スタート
 グッ と主翼を撓らせて浮きました。 ウインチはOKのようです。
 なにせF3Bの重量2kgと比較したら12機分引っ張ってるんやから
 ゆっくり上昇していきます。
 ラインが外れてパラシュートが充分下に行ってから電動onです。 
 無事にいきました。
 今日の参加機体の中で1番デカイ10.7m翼巾ですから、みなさんも飛行を止めて見学。
 それにしても細長い主翼ですね。  
 上空では 対象物がないから大きさは分かりませんね。
 タイヤはちゃんと格納されてます。
 着陸態勢。  
 ちょっと横向きやん。
 無事に着陸。
 4人で回収引き揚げて来ます。 
 エエもん 見せて頂きました。 おおきに〜 

 まだまだ続きます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・