四国スケールグライダー ミーティング2010in宝山湖
                                  その2                 2010年5月30日(日)

 大貝さんの飛行が終わったらみなさん自分の飛行を楽しんでおられます。
 藤目さんの低空飛行で眼前を通過。 ↑ ↓
 長森さんも飛行。 ↓
 今回飛行の中で1番小さいね。 羽巾1m以下
 川上さんは 北西の風なんで土手ソアリングを楽しんでおられます。
 初飛行成功で記念撮影。 あらまぁ〜 斜めにしても全部写らへん。
 後ろへ下がって全部写りました。
 駐機中の曳航機 カブ
 曳航機 ピラタスポーター
 水平ツインガソリンエンジンの曳航機。
 150ccガソリンエンジンのエキストラ300。 玉井さんに持たせて貰いましたが軽い機体です。
 TOWING SERVICE と書いてあります。グライダー15kgまで曳航OKだそうです。
 松本ヒデさんとFOX。 これもウインチで曳航後、電動onで上げていました。 ↑ ↓
 岡本さんも首を傾げて飛ばしてます。
 吹き流しのところが管制塔で離陸、着陸指示される運営委員の新階さん親子、藤目さんもおられます。
 サーマル工房の谷村さんと緑色のKa−8・・・2号機です。
 ステルスプロペラを作動させて説明されるオーナー。 
 どこに止まっても上の写真位置までサーボで動いて止まります。
 下に足が出てますがこれは離陸時の状態です。 手でセットします。 
 左のベニヤでロックされています。 ↑ 
 離陸後はサーボでロック解除するとスプリングで元の位置に戻ります。
 すばらしいアイデアですね。
 こちらがラジコン技術に掲載されたステルスプロペラです。
 牧原さん、大貝さん、大分の小橋さんからステルスプロペラとドーリーなしで離陸出来る引き込み足の
 考案について話を聞く。
 風向きが北西に変わり、飛行場に対して横風です。 サーマルも少ないようです。
 石川さんの電動onで上昇です。 
 着陸後石川さんからその機構を実際に作動させて説明を聞きました。
 プロペラの折りたたみはゴムでやっています。 
 モータ受け台はアルミブロックの削りだしです。
 サーボは作動角の大きいギヤーサーボを使用されています。
 モータースラストは上を向いてます。 
 開閉カバーはモーターの押し込みで閉まる。
 うまく考案されています。 
 今回曳航で活躍の高市さんと玉井さん。
 百太郎さんのKa−8の着陸態勢。
 こちらは篠原さんの着陸態勢。
 垰森さんのKa−8 曳航離陸。
 滑らかに浮いていきます。
 ええ感じやね。
 カブの曳航は鈴木さん、 その横でグライダー操縦する垰森さん。
 玉井さんがグライダー操縦で高市さんが曳航機操縦。
 玉井さんのDG600の着陸態勢。 ↑ ↓
 川上さんのウインチによるランチかな
 着陸。 ちょっと早いな〜
 V尾翼のザルトの曳航上昇
 操縦は衣川さん 
 駐機中のグライダー
 衣川さんの着陸。
 再度曳航やり直し ↑ で上げる   ↓ 玉井さんと曳航の高市さん。
 サーマル工房の谷村さんの2号機 Ka−8の電動離陸。
 助手は新階さん。
 着陸でタイヤが破損したので修理する松本ヒデさん。 
 これだけデカイとそんなに飛ばす機会はないので頑張っておられます。
 この後 空気入れで圧力上げるもパンクしてるようで飛行は断念。 残念やね。

 飛行前に岡本さんがブレーキの作動で前面を押さえながらオープンしたらokだったのに
 着陸時は左は出なかったようです。 
 今回ピラタスB4を置いてきて見学のみの木村(若葉)さん。
 これだけ広いし、お天気もエエので持って来なかった事に悔しがってました。
 右は私と同乗で見学で来られた高谷さん。実機グライダーに乗られます。
 玉井さんの着陸。
 こちらは曳航機エキストラ300の着陸。  望遠レンズなんで遠近感が分かり難いです。
 目測ミスでしょうか 飛行場外れ端に着陸してお尻を破損。 
 デカイと近くやと錯覚しますね。 
 衣川さん 押して移動。
 百太郎さんは担いで移動。
 高市さんと高知の人・・・この人も明神で会ったようです。
 長森さん と川上さん
 明神でお世話になった坂東さん。
 長森さんの着陸。
 早さんの2回目の飛行。 大貝さんカタパルトで離陸。
 エエ具合で上昇。
 サーマル求めるもないね。 
 150m間隔でタスクB飛行をする。 松本ヒデさんより電動on! 再度上げる。 
 2回目はこの綺麗な広場に着陸もやりました。 
 松本ヒデさんアドバイスでブレーキを出す。 
 横風での着陸ですがデカイので影響は少ないようです。
 ググーと高度を下ろすのでブレーキoff
 水平を維持して
 慌てて左
 ブレーキoff 今度は右当て梶
 そのまま
 アップを入れるも遅かった。
 0.5mほどの滑走で停止。  でも満足。 
 短く刈られたところへの着陸は数年前の笠岡以来やな。
 牧原さんが玉井さんを助手にして飛ばしてます。 ↑  ↓
 本人言うには2mクラスのスケール機なんで恥ずかしいから車に積んだままだそうです。
 でも我慢出来ずに電動グライダーを飛ばされていました。
 牧原さんとは大観峰で一緒に飛ばしました。
 今回 私の手にケプラー糸が刺さり、取って頂きました。翌日には綺麗に直ってました。
 本来なら休日割り増し、出張手当、無保険で非常に高い診療になるところを無料でした。
 おおきに〜 またご一緒に飛ばしましょう。 
 記念撮影                                           写真提供:川上さん

 篠原運営委員長初め四国ソアリングの運営委員のみなさん おおきに〜
 ラジコンライフを終日楽しめました。
 また再会出来た仲間との談笑は嬉しいものです。

 写真撮影御協力: 高谷さん おおきに〜
 写真提供: 川上さん おおきに〜
 機体貸与: 大貝さん おおきに〜

 16:00撤収。 明石大橋までは順調でしたが、深江まで20kmの渋滞があり、20:00着でした。

 篠原さんより 来年も梅雨前の今頃やりたいとのこと。 みなさんも来年を目指してぜひどうぞ。

 アップされてるHPは下記です。良かったらどうぞ覗いてください。
 黒松さん
 百太郎さん
 川上さん
 サーマル工房 谷村さん
 高市さん 左の目次の「なんでも」よりお入りください。