1泊キャンプでH山へ出動しました。 04:40自宅を出て、木村(若葉)さん宅へ行き、荷物を積み込む。
その後柏原さんとこで積み込み。 いざ05:30出発。 高速道はこの時間空いてます。
途中のSAで朝食をとり、 高速を下りて途中のスーパーで買い物10:00出発。 昼前に目的地に着く。 |
 |
美濃の山奥さんが既に居られて、登り口の所を階段作成中。小西さんも折りたたみスコップで応援してます。
ごらんの通り、ガスです。 風は北西3m/s程度で予報通り。 |
 |
アートホビー製の1300程度のグライダーを飛ばしてます。 |
 |
ガスに消えて行きます。 |
 |
出て来ました。 遠くに持って行けません。 近くでグリグリのまねごとです。 |
 |
清水さんのミントと柏原さんのデカミントです。 |
 |
晴れないので記念撮影。 アレッ 渡邉さんが写ってないやん。 |
 |
ラダー機のミントでグリグリをやる美濃の山奥さん。 |
 |
これ以上向こうへ出すとロストやね。 |
 |
消える〜 この後しっかりサークルを描いて戻ってきました。 |
 |
 |
飛ばしやすくなったかな? |
 |
柏原さんもデカミントの設定調整中。 14Zの送信機で2chのラダー機・・・オーバープロポそのものです。
翌朝 翼端の上半角が多いのでのこぎりでカットして減らす。 |
 |
柴田さんが清水さんのミントを飛ばす。 |
 |
遠くへ持って行けないから 目の前でクルクルです。
風は適当に吹いてますが、このガスではどうしようもありません。
17:00 キャンプの準備をする。
ハナさんが急遽用事が出来て来られなかったのですが夕方来られました。
私は15分湯の中へ入れてご飯とカレー(甘) 生卵をかけて食べました。
コンロは清水さんの2連式ボンベのやつなんで沸きが早いです。
その後は23:00まで談笑。 寝袋で寝る。
私は右肘に虫に噛まれて痒いのでうつらうつらでした。 ・・・・・・・・ 翌日へ・・・・
|