F5Bの競技があるので助手で参加してとの依頼でユニログの設定、データ取りを頼まれた。
ノートパソコンでユニログソフトの勉強。飛行データが少ないので1750Wminがどんなものか不明のまま
出動することになりました。 寺西さんよりspeed競技にも申し込んだとのことでOPUS電動改を持参する。
金曜日 20:15 寺西さんと近くの神社へお参りして 大貝工房へ行く。
まもなく 姫路より柳本さんと松本さんが到着。 この車に3人分の機体その他を積み込み、出発する。
この車は3人が座って、2人が横に寝れる。 スゴイ! 往きは東名で松本さんが連続運転です。
スゴイ バイタリティーです。 朝05:30埼玉県の加須に着く。 雨やがな〜 それに寒い。ウインドブレーカを着る。
みなさんも続々到着して晴れるとの情報で準備する。 |
 |
寺西さんの予備機サプライズを2日前に組み立てたので柳本さんに飛行舵角調整して貰っています。 |
 |
素直に飛んでます。 |
 |
オーストラリアからも奥さん同伴で参戦です。 |
 |
10:00 Japn Open開催の挨拶をする上山さん。 |
 |
挨拶を聞く松本さん、柳本さん2番は準備でそれどころではなさそう。 寺西さんは神妙に聞いてます。 |
 |
ココ KFCの会長さんからの挨拶です。
最初 宮下さんが模範飛行をされました。 |
 |
ゼッケン1番のスタート。 B面(写真では左)からの風3m/sと思われるのでB面に向かって投げています。
S字カーブでA面に抜けて高度を稼ぎA面に進入です。 |
 |
その様子をジッと見守る。 |
 |
ゼッケン2番 柳本さんの飛行前写真ポーズ。 13番は大貝さんです。 |
 |
松本さんの投げでスタート。 計測は寺西さん。 |
 |
それ行け〜ッ |
 |
ジャッジの方でミスがあったようで最終でやり直しです。 |
 |
オーストラリアのスタート。 奥さんが計測のようです。 投げる人は裸足やん。
やる気満々やね。 |
 |
ちょっとでも短時間を狙ってるのでしょうか横風で投げています。 |
 |
こちらはOpen クラスでスケール機4.5mを投げる桜庭さん。操縦者は小島さんでオール自作のDG808です。 |
 |
プロペラはホワイトにとそうされてます。 細い身体で良く投げておられます。 |
 |
上昇力もエエがな |
 |
デカイからゆっくりに見えます。 |
 |
大貝さんのF5B参戦です。 柳本さんの投げでスタート。 計測は松本さん。 |
 |
3.2.1 で発進です。 A面からの風やと左に傾けて投げるのですが今回はA面ですから右に傾けています。 |
 |
 |
松本さんが計測とヨーイ の声をやっています。 |
 |
頑張ってや〜 |
 |
A面通過。 |
 |
電動onで上昇。 膨らみ過ぎたらアカンで〜 見てる方が手に汗。力が入ります。
200秒経過で滞空に入ります。 |
 |
続いてKFCのメンバー土屋さんの飛行。 |
 |
バンクを浅く、大きなサークルやで〜 |
 |
無事に着陸も決めてご帰還です。 |
 |
松本さんのOpen クラス参戦。 不運にもエルロンリンケージ外れで完走ならず。 |
 |
宮下さんの投げで菅野さんのスタートです。 |
 |
 |
菅野さんの操縦。 綺麗にコースを決めて飛んでます。 |
 |
こちらも奥さんの計測でスタートです。 機体に合わして送信機と身体が動きます。 |
 |
綺麗に離陸上昇。 |
 |
寺西さんの本命機に不具合を応急修理する松本さん。 |
 |
急遽 助手を宮下さんにお願いしての柳本さんのスタート。 |
 |
投げた〜 |
 |
着陸も決めてベスト1000点を出しました。 アレッ 右手が2本?! (笑) |
 |
寺西さんの飛行。柳本さんの助手と松本さんの計時で飛ばしてます。 |
 |
A面通過 |
 |
電動onで上昇中。 エエ角度や〜 |
 |
滞空モードで飛行。 まだまだ気が抜けませんね。
電動オンッ!オフ! アホッ いつまで回しとんねん! 松本さんも遙か上を眺めてます。 |
 |
1分切って着陸態勢に入ります。 |
 |
巧くいったようです。 寺西さんより大喜びのご両人。 |
 |
わいの操縦は日本一・・・世界一やろ |
 |
おみそれしました。 |
 |
アレッ お漏らし してない? ヨダレ 出てる〜 土下座しろと言われそう |
 |
大貝さんの2回目の飛行。 |
 |
滞空モードの着陸態勢でくるスケール機の横を電動onで上昇中の大貝機。
4.5mと2m弱が同じ翼巾に見えるので 離れています。 |
 |
B面に向かう。 ↓ 連続写真です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
A面進入 |
 |
通過後の電動on 上昇中。
雨のためにスタートが遅れたが無事に2レースを消化して終了です。
駅前のホテルに移動して今夜は温泉に入りました。
その後、 夕食兼飲み会です。 柳本さん ご馳走様〜
明日に続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |