粉河 2020年7月5日(日)
曇り 26℃ 南西1m/sで出動しました。 峠越えの和歌山に入ると雨やんか 粉河に着くと止みました。 その後晴れです。 |
![]() |
電動グライダー 及びRES機にはエエね |
![]() |
後藤さん 電動2mクラスの着陸進入 ↑ ↓ |
![]() |
ちょっと高めやけどハンドキャッチ |
![]() |
片山さんはF3B機のサーマル飛行 清水さんもF3B機のサーマル飛行 |
![]() |
リトリブは関さん お疲れさま〜 |
![]() |
関さん F5J機のサーマル飛行 電動オンで スタート ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
早さん Altisをつけて飛行。 電動offでズームで上がって行く〜 !? 電動オンではダウントリム→offでサーマルで ノーマルトリムで上がります。 電動モードからサーマルモードでディレイ入れたら、 常にエレベータ戻りがゆっくり。???0にしても直らない。 現モデルは消却。 新規に設定して飛ばせるようになりました。 電動off前に水平に手でちょっとダウンすることにしました。 |
![]() |
高松さんが久しぶりに来られました。 電動グライダーを飛ばされてます。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
木村さんのF5J機の助手は早さんです。 |
![]() |
電動オンでスタート。 200m以下で電動offをコーラする。 難しいね。 |
![]() |
電動off後のサーマル飛行 |
![]() |
片山さん 飛行 |
![]() |
奥で木村さん着陸 手前では後藤さんハンドキャッチ |
![]() |
西村さんがお山は微風やし、高松さんもこちらなんで 来られました。 自分で電動オンしてスタート ↑ ↓ |
![]() |
これでサーマル飛行は無理ですね。 電動オンのまま飛行です。 |
![]() |
浅野さん 新作F5J機のバージン飛行 ↑ ↓ |
![]() |
昼後半の飛行では100m高度で 風下でサーマルヒット 10分max飛行されました。 |
![]() |
竹牟礼さんゴムショックでRES機の飛行 |
![]() |
後半は吹き流しも2〜4m/sです。 清水さんはRES機のゴムのリトリブです。 |
![]() |
今日は清水さんのタープで談笑しました。 写真撮影ご協力: 木村さん 関さん おおきに〜 15:00撤収 |