粉河 2020年5月30日(土)
晴れ27℃ 北西3m/sの予報です。出動しました。 |
![]() |
現地に着いたら橋本さんが綺麗に刈って草刈り機「まさお」を 軽トラックに積み終わってます。 ありがとうございます。 |
![]() |
2mのRES機のサーマル飛行 ↑ ↓ |
![]() |
小西さんの飛行 朝方はほぼ無風の吹き流しですね |
![]() |
浅野さんと関さん ゴムショックでRES機をランチしてます。 エエ角度で上がってます。 |
![]() |
早さん 電動グライダーの飛行。 ↑ ↓ |
![]() |
最初は2回電動音で11分、 3回目の時は205mで9分ジャストでした。 |
![]() |
着陸は うまくいきました。 |
![]() |
![]() |
清水さん 森上さん ここんとこ 3B機 F5J機 F3J機 RES機と飛行は多彩です。 |
![]() |
衣川さん 電動グライダーの飛行 |
![]() |
渡邉さん ↑ ↓ EPPの電動飛行機 アラスカ仕様かな タイやがメッチャ大きい |
![]() |
![]() |
森上さん 2mRES機をウインチでランチ |
![]() |
今日の風は朝方微風、昼からは北西2〜4m/sです。 |
![]() |
渡邉さん バージン飛行だそうです。 ↑ ↓ |
![]() |
小西さんのカタパルトでスタート。 |
![]() |
キーーンというプロペラ音を発しながらなめらかに飛んでます。 ↑ ↓ |
![]() |
着陸前にモータ停止で滑空 その後ソフトに着陸。 初飛行成功です。 3軸ジャイロが積んであるそうです。 |
![]() |
ラインのところも綺麗に刈り取りされてます。 清水さん ホルダーです。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
浅野さん F3Bのランチです。 早さんは嫁入りしてきたF3B機を清水さんのチェックを受けて 初ランチ。 サーマルモードで清水さんにバトンタッチ。 各部調整して貰いました。 JR送信機の設定は久しぶりで 思い出すのに時間がかかりました。 コロナウイルスの自粛解除されて良かったです。 タープ設置 おおきに〜 写真撮影ご協力: 渡邉さん おおきに〜 16:30 撤収 |