粉河 2020年3月1日(日)
| 晴れ北東2m/sの予報で出動しました。 |
![]() |
| 土手にゴムショックでランチ。 浅野さんがRES機2mの初飛行ランチ。 |
![]() |
| 着陸は堤下の滑空場へ ↑ ↓ |
![]() |
| 足下にバッチリ |
![]() |
| 清水さん ↑ ↓ |
![]() |
| 着陸 ↑ ↓ 遅れてRES機も着陸 |
![]() |
| 先に清水さん 着陸 |
![]() |
| 後から浅野さんRES機の着陸 ↑ ↓ |
![]() |
| オーッ 水溜まり |
![]() |
| 竹牟礼さんもRES機のゴムショックでの ランチ飛行 ↑ ↓ |
![]() |
| 黒松さんのブログにババジャガ・・・・肉じゃがだそうです。 (笑) |
![]() |
| お昼の休憩 私を入れて8人のメンバーです。 |
![]() |
| 衣川さん 西側にウインチは設置です。 |
![]() |
| 黒松さん |
![]() |
| 清水さん 森上さんのホルダーでランチ。 ↑ ↓ サーマル飛行 左ではサーマル飛行する衣川さん |
![]() |
![]() |
| RES機をゴムショックで上げてサーマル飛行 ↑ ↓ max 頂きの森上さん |
![]() |
![]() |
| 早さん 電動グライダーのサーマル飛行 お尻のバラストを減らして 主翼前縁と胴体との間に0.5mm入れて、 トリムがGrになっていたので電動とサーマルで個別にする。 飛ばし安くなりました。 ニコニコ |
![]() |
| お尻もほぼ水平で飛行します。 |
![]() |
| 電動onモードでもトリムは個別なんで上昇傾きもOK。 |
![]() |
| ニコニコの早さん |
![]() |
| 着陸バタフライもOKです。 |
![]() |
| 森上さん電動スケール機の着陸 ↑ ↓ |
![]() |
| 綺麗な着陸です。 今日の早さんはB機は6分台、7分台、6分台で10分max未達です。 衣川さんは同時に飛ばして10数分サーマル飛行。 電動グライダーの設定及び調整で非常に良くなりました。 風はそこそこありますが14℃とラジコン日和で楽しめました。 撮影御協力: 衣川さん おおきに〜 16:30撤収 |