粉河 2019年10月22日
(火 即位の礼 今年限りの祭日)
晴れ 北西3m/sで出動しました。 現地では東風微風で西側にウインチ設置。 |
![]() |
森尾さんがサーマル飛行 奥の方で森上さんが木の根を取り除いてます。 他にツルハシで清水さんも取り除いてました。 ありがとうございます。 |
![]() |
柏原さん 木村さん 森上さん 花嶋さん |
![]() |
清水さん F3B機のサーマル飛行後の着陸 F3J機も飛ばされてました。 |
![]() |
早さん 明るい白い雲を背景にしてサーマル飛行 右のドス黒い雲へはロスト可能性大なので行かない様にしてます。 ↑ ↓ |
![]() |
曇りの日は黄色のメガネにしてます。 天気予報は全く外れの微風で電動グライダーには良いですね。 黒松さん 関さんが飛ばしてます。 |
![]() |
早さん 電動オスプレイK3600のサーマル飛行後の着陸 ↑ ↓ |
![]() |
30秒onで10分max飛び切り。Altisの高度は228mでした。 見やすいように木村さんから蛍光塗料を借りて翼端を塗りました。 お尻は自宅でピンクの蛍光ウレタンを塗りました。 |
![]() |
2mクラスかな? speedある飛行です。 ↑ ↓ |
![]() |
黒松さんの電動グライダーでした。 |
![]() |
関さん 電動グライダーのサーマル飛行後の着陸回収 |
![]() |
森上さん |
![]() |
花嶋さん 5機ほど飛ばされてました。 その内のF3J機の着陸です。 |
![]() |
![]() |
木村さん 電動オスプレイ3000 清水さんのアドバイスで飛行 |
![]() |
今日は終日微風で電動グライダーには最高でした。 F3B機のサーマル飛行は9分台 7分台 後半は4分台*2回で10分max未達です。 電動は20秒電動onで10分max達成。 嬉しい。 粉河カップが楽しみです。 そろそろ申込しなくては。。。 写真撮影御協力 : 関さん おおきに〜 16:00 撤収 |