粉河 2019年9月7日(土)
晴れ東2m/sの予報で出動しました。 台風の影響でしょうか 終日東風の予報です。 |
![]() |
![]() |
清水さん 西からの着陸 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
清水さん |
![]() |
森上さん F3J機のバージン飛行 手投げで滑空を調べてOKなんで初ランチ。 ホルダーは清水さん 西側のウインチ設置場所は雑草で膝まで伸びてましたので 1時間ほど 鎌で草刈りしました。 ウインチ5台ギリギリ設置。 これで汗びっしょり 関さんのかき氷でホッと一息です。 |
![]() |
素直な上がりです。 ↑ ↓ 反り返りもなしです。 |
![]() |
![]() |
関さんのランチ。ホルダーは清水さん ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
関さん サーマル飛行 |
![]() |
着陸 |
![]() |
森上さん F3J機の着歴 |
![]() |
早さんのランチ。 清水さんのホルダーです。 ↑ ↓ |
![]() |
関さんからのんびり休憩していたら 昼までに1回は飛ばさないと・・・・ と言われてお茶を飲んで首に保冷剤入れたタオルを巻いて熱中症対策。 |
![]() |
続いて藤本さんがランチ。 こちらはタスクBを練習されてました。 |
![]() |
![]() |
最初から10分max頂き。 まだ高度があるのでそのままタスクCの飛行しました。 こちらは左側が2m高さの雑草でB面が見にくいです。 昼からはサーマル飛行したら5分台。 こちらは太陽を背にしてランチなんでGOODなんで バラスト入れてタスクCを考えたけど 上記の理由と浜風でしょうか 背風に または無風になり 暑さに負けて関さん、藤本さんに合わせて 撤収しました。 清水さんと森上さんはまだ飛ばされてます。 写真撮影御協力: 関さん おおきに〜 16:00 撤収 |