粉河 2019年6月23日(日)
雨マークから曇りに天候が変わってるので出動することにしました。 |
![]() |
柏原さん木村さん 清水さん 清水さんは木村さんの嫁入りしてきた機体の設定をしてます。 何故か設定データが上手く行かないようです。 昼から西風に変わる予想ですが 東風3m/sなんで西にウインチ設置。 どうも風向きは変わりそうになく、タープも設置しました。 今日は私を入れて4人です。 |
![]() |
清水さんは最初から10分max以上の飛行。 私は8分台でした。 ランチのダウンアップの設定とバタフライハーフの エレベータのミキシングを微調整しました。 パイクも飛ばしやすくなりました。 次回はspeedモードの設定と練習が必要です。 |
![]() |
清水さん マイホルダーでランチ。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
高いランチ高度です。 |
![]() |
着陸も綺麗に水平進入してきて着陸。 西側は土手が高くて北風の吹き下ろしがあり着陸が難しいです。 |
![]() |
木村さんの機体の設定がやっと出来て清水さんがテスト飛行。 |
![]() |
1通り設定終わってオーナーの木村さんに操縦交代。 |
![]() |
着陸は清水さんが交代して下ろしました。 |
![]() |
木村さんがランチしてサーマル飛行です。 ↑ ↓ |
![]() |
無事に飛行出来てお持ち帰り出来ました。 夕方から雨が降るかと心配したが 風向きも北の入った東でウインチ張り替えも無しで 楽しめました。 ランチ高度と着陸もよくなったので満足です。 写真撮影御協力 :木村さん 柏原さん おおきに〜 16:30撤収 峠超えて大阪に入ったら雨が降り出しました。 |