徳島県三好市三野町 2019年4月21日(日)
晴れ東風0〜4m/sの予報です。 昼から強くなるようです。 なお写真撮影は粉河グループの関さんが見学に来られてお願いしました。 私は当日写真を撮る余裕はありませんでした。 |
![]() |
朝 ウインチ設置してます。 |
![]() |
清水さん 機体の準備OKのようです。 |
![]() |
今日の朝 到着の花嶋さん。 |
![]() |
早さんもウインチ設置後 機体を準備してます。 |
![]() |
1R 1G タスクA 吉田さんのホルダーで清水さんのランチ。 |
![]() |
森上さんのホルダーで花嶋さんのランチ。 |
![]() |
1R 2G タスクA 片山さんのホルダーで森上さんのランチ。 ↑ ↓ ジャッジは新階さん 清水さんのホルダーは吉田さんのランチ。 右奥の立田さんのホルダーは玉井さん |
![]() |
![]() |
1R 3G タスクA 寺内さんのランチは清水のホルダーでスタート 樋口さんは吉武さんのホルダーですね。 立田さんは隠れてますが柳本さんのホルダーです。 |
![]() |
樋口さんのランチ後に 片山さんが森上さんのホルダーでランチ。 マスクして片手上げて太陽の直射を避けてるのがジャッジの浅野さんです。 |
![]() |
1R 4G タスクA 早さんの出番です。 各スイッチ確認、 |
![]() |
手前は山根さん その横で早さんがランチ終わったところかな。 |
![]() |
道下さんは秋川さんを助手にサーマル飛行。 |
![]() |
1R タスクC 清水さんのホルダで5番目の寺内さん ↑ ↓ |
![]() |
コーラは吉田さん ジャッジは新階さんと藤目さん |
![]() |
8番目の早さん |
![]() |
10番目の清水さん |
![]() |
11番 立田さん 左に居られるのがセーフティの坂井さんジャッジです。 |
![]() |
12番目 森上さん |
![]() |
14番目 吉田さん ゲージの風見は無風に近いですね。 |
![]() |
17番目 最後の出番で花嶋さん。 ↑ ↓ ホルダは片山さん ウインチマンは早さん |
![]() |
花嶋さん 片山さんがホルダしたらコーラするために走ります。 2R タスクC |
![]() |
13番目の早さん |
![]() |
風もそこそこ吹いてます。 片山さんのホルダでランチする早さん 作業時間とウインチマンは森上さんです。 この後、片山さんは私のコーラするために走ってきます。 リトリブは花嶋さんですから競技中は忙しいですね。 これにてF3B競技の写真は終わりです。 今回 私の成績はドンジリでした。 タスクCはもう少し良い成績を期待していたのですが コースが斜めに飛行してコーラ泣かせでした。 関さん 写真撮影 おおきに〜 篠原さん 始め 競技会役員 及び選手のみなさんお世話になりました。 15:00私は撤収しました。 淡路島明石大橋ではトロトロでしたが阪神高速は順調に走り 夕方には帰り着きました。 競技会結果は下記で見られます。 http://www.jmaf.jp/glider/f3b/ 予選選結果>> をクリック |