粉河 2019年1月13日(日)
予報では晴れ 朝は2℃ お昼は11℃ 風向:東3m/sです。 現地では予報通り東3m/sです。 総会は東側でやるのですが ウインチ組は西へ移動してウインチ設置。 東側では電動グライダーを飛ばされてます。 |
![]() |
片山さん自らホルダーでランチ。 ウインチマンは関さん ↑ ↓ 右では電動グライダーでサーマル飛行する寺内さん。 ウインチラインの右側は綺麗にラインが走ってるでしょう。 寺内さんが刈ってくれました。 ありがとうございます。 |
![]() |
手を離したら素速く送信機へ 後は普通に操縦されてます。 ↓ |
![]() |
![]() |
F5J機を飛行されてる寺内さん |
![]() |
関さん サーマル飛行後の着陸 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
片山さんのホルダーで3人がランチしてサーマル飛行。 私は8分台、6分台 でした。 |
![]() ![]() ![]() |
片山さんが写真を撮ってくれました。 私のホームページは横が普通なんですが 縦で撮っています。 |
![]() |
寺内さん サーマル天国達成で着陸。 |
![]() |
花嶋さん 40肩で手が上がらないけどサーマル飛行は バッチリ10分max飛び切りです。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
昼前の最後のランチで早さんも花嶋さんのアドバイスで10分max飛び切り、 その後タスクBの練習をしました。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
風下から着陸です。 ↑ ↓ 対面の山頂上空はパラグライダーでサーマル飛行されてます。 |
![]() |
着陸もバッチリ ソフトに決まりました。 気分爽快 ニコニコ 昼になったので電動グライダーピメンタとバッテリー+充電機を持って 総会場所の東側へ移動。 着いたらLipo を充電して総会に参加。19名の参加です。 総会内容は省略。 カメラもウインチの方に忘れたので写真は無しです。 昼からは電動グライダーの競技です。 私は2組で出場。 15秒電動onの10分滞空競技です。 定点は大きく外したら-50点です。 スケールは30秒電動onのサービスです。 私は飛び切りですが10分3秒でtopになれず、 決勝戦に参加出来ませんでした。 決勝戦では立田さんが優勝です。 おめでとう! 夕方からは粉河ホテルで新年会に出席。 談笑に時間の経つのが早いですね。 明日の粉河飛行に続く。 |