粉河 2018年12月8日(土)
| 予報では曇り西北4m/sです。 現地では予報通り吹いてます。 |
![]() |
| 関さん 森上さんのホルダーでランチ。 ↑ ↓ |
![]() |
| 正対風4m/sで気持ち良く上がります。 |
![]() |
| 関さん サーマル飛行 |
![]() |
| 清水さん サーマル飛行後のご帰還 森上さんはサーマル飛行中。 |
![]() |
| 関さん リトリブ お疲れ様〜 |
![]() |
| 衣川さん 50肩で上がらず。 グライダーも (笑) 左は清水さんとその友達の見学者です。 |
![]() |
| 関さん 電動グライダーの離陸スタート ↑ ↓ |
![]() |
| 衣川さん 着陸進入 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
| 森上さんのホルダーで早さんのランチ。 ↑ ↓ |
![]() |
| 早さん サーマル飛行 衣川さん 森上さん ・・・・・ アレッ 森上さんの頭は赤いちょんまげ?! |
![]() |
| 衣川さん 海老反りで操縦。 清水さん 友達の見学者に 飛びを披露 向こうの奥では関さん着陸操作 ↑ ↓ |
![]() |
| 関さんの電動グライダーの着陸 |
![]() |
| 早さん 着陸進入 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
| エエ感じで下りてきた〜 |
| |
![]() |
| ウン!?? 翼端接触でこんなん 幸い破損無しでした。 今日は5分台前後のサーマル飛行が数回。 1回だけ10分max飛びきりました。 ロストしたらアカンので出来るだけ白い雲を背景に飛行したらOKでした。 タスクCもほぼ正対風なんで500g入れて練習。 全然アカンわ 舵を打ちすぎ〜 これだけ吹いてると控え目にせんとアカンわ! ランチの時のダウン アップでは控え目を意識してるんやけど |
![]() |
| 森上さん 清水さんのホルダーでランチ。 |
![]() |
| 今日は終日 曇り 9℃ 西北西3〜6m/sです。 寒いね。 |
![]() |
| 森上さん 花嶋さんは2mクラスのサーマル飛行 |
![]() |
| 立田さん サーマル飛行とタスクCをやられました。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
| 森上さん 着陸 |
![]() |
| 寒いし サーマル天国成らず。。。 顔に表れてますね。 |
![]() |
| 花嶋さん 2mクラスのサーマル飛行後の着陸です。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
| 嫁入りしてきたFOSA Liftのバッテリー充電完了及び 送信機の設定もOKのようです。 花嶋さんの初飛行のランチ。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
| ちょい左に振って・・・ ランチ成功 |
![]() |
| サーマル飛行を寒いので 花嶋さんを風避けで見守る仲間。 送信機のリボンも横に靡いてます。 無事にご帰還しました。 これから舵角など調整が楽しみです。 写真撮影 御協力 : 関さん 衣川さん おおきに〜 寒いので15:30撤収。 |