粉河 2018年3月4日(日)
晴れ 20℃ 西2m/sの予報で出動しました。 |
![]() |
浅野さんのサーマル飛行 右側で清水さんがリトリブ。 今日は私を入れて3人と少ないメンバーです。 |
![]() |
西北西2〜5m/sで ほぼ正対風のランチが出来ました。 |
![]() |
早さん サーマル飛行 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
第3コーナ ターン |
![]() |
着陸 |
![]() |
フルブレーキ 最近ちょっとブレーキを遅い目にしたらエエ感じに着陸出来るようになりました。 サーマル飛行は8分台 7分台 5分台でmax未達です。 |
![]() |
ブレーキを納めて着陸 今までは降下してる時にブレーキを出して 失速気味で翼端を壊したが最近はなくなった。 |
![]() |
浅野さん タスクCの飛行 ↑ ↓ コーラは清水さん |
![]() |
A面ターン ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回目 B面ターン ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
浅野さん 着陸 |
![]() |
ハンググライダーの離陸上空にはスゴイ!? パラグライダーのサーマルサークルで上がってます。 お暇なら数えてください。 (笑) |
![]() |
清水さん タスクBの飛行 ↑ ↓ コーラは浅野さん |
![]() |
B面ターン ↑ ↓ 風でクイックに廻っててます。 |
![]() |
![]() |
A面 ターン ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
向かい風になるので ダウンぎみ 高度は落としたくないし、スピードも落としたくない。 悩む操作ですね。 早さんも2人からタスクCの特訓を受けました。 数回飛行で1回目B面のターンは右・・・ ひだりと言われてるのに 向こうに行ってるのでつい無意識に右ターン 右B面のタスクCでは A面通過;左 1回目B面;ひだり A面;左 2回目B面;ヒダリ 英語ではLeft やね 最後は滑らかに飛行出来て20秒切れました。 今日は中身の濃いタスクCをしたので次回タスクCも楽しみです。 写真撮影御協力 : 清水さん おおきに〜 16:00撤収 |