[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

         粉河  2018年1月14日(日)

 晴れ 北東2m/sの予報です。 参加出動しました。
 現地では晴れ無
風 南であったり北風であったりとコロコロ変わります。

 昨日は雪が降ったようです。 対面の山肌は所々白いです。
 小西さんのハンドランチの飛行    ↑   ↓
 寺内さんのランチ。 清水さんのホルダーです。
 後半は 東0~4m/sです。 
 寺内さん  着陸  ↑   ↓ 
 清水さんのホルダーで浅野さんのランチ。 
 最初はサーマル飛行。 その後 タスクB 、Cと練習されました。
 清水さんは自らホルダーでランチ。 
 左から寺内さん  柏原さん 浅野さん 清水さん 
 清水さん 着陸    ↑   ↓
 後ろにいっぱい鵜でしょうか?飛んでます。

 パラやハングも今日は飛んでました。
 早さんの飛行。 横に木村さん
 最初からサーマル天国 まだ高度があるのでタスクBの練習。 
 2回目は6分台 3回目は10分max頂きです。

 後半正対風なんでバラストを積んでタスクC 2本練習しました。
 ランチ高度も253mとそこそこ。 久しぶりなんで20秒は切れませんでした。
 木村さん 電動アーバンの飛行。   ↑   ↓
 柏原さんのカタパルトでKa-8のスタート         ↑   ↓  
 操縦は小西さん  うまくサーマルを掴んで点になるまで上げていました。

 後半は冷たい風で防寒ばっちりです。
 着陸はちょっとショート気味ですがOKでした。 

 サーマル飛行も10分max取れたし、
 タスクCはこの機体では初めての飛行。トリムダウンするも20秒切れず。
 バラスト積んでの着陸がアカンだ。 
 
 写真撮影御協力 : 寺内さん  おおきに~
 15:30 撤収