粉河 2017年12月24日(日)
前日は和歌山で宿泊しましたの運転時間は短いです。 曇り東風2m/sです。 |
![]() |
清水さんのランチ。 ホルダーは森上さん ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
木村さんの電動グライダーの飛行 清水さんのアドバイスが聞こえます。 久しぶりの操縦やけどそれなりに飛んでました。 目も足も治ったとの事。ちょいちょい来てください。 |
![]() |
森上さんのランチ。 ホルダーは清水さん 柏原さんはヘルパーです。 |
![]() |
早さんのランチ。 清水さんがホルダーです。 ダウンが長いと指摘受ける。 「ダッン アップ」の感じで操作やな |
![]() |
サーマル飛行。 ↑ ↓ |
![]() |
着陸 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
アップが足らず・・・・突き刺しになってもた。 1回目は7分台。 2回目は10分MAX頂きです。良かった〜 電動ピメンタも木村さん、清水さん、で勝負。 電動on22秒で柏原さんのジャッジでやりました。 HVのリポなんで電動onの高度が私が1番。それで7分台の飛行で優勝。 木村さんが2位。清水さんはバッテリが弱く低空で頑張るもあかんだ。 後半は西風の背風でランチは中止。 また15:00から雨の予報のため終了。 写真撮影御協力 : 柏原さん おおきに〜 14:30 撤収 480号線通行時 雨が降り始めました。 飛行場に居る間は降らずに楽しめました。 |