[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
粉河 2017年8月5日(土)
今日の予報は晴れ 西風2m/sです。 朝は東風の背風です。 |
![]() |
黒松さん 長森さんの電動グライダーの飛行を撮影中。 ↑ ↓ 森上さん 横で飛行を見学。 後ろに浅野さんがウインチ準備中 今日は私を入れて5人です。 黒松さんは午前のみで電動グライダーの飛行写真を撮り忘れました。 |
![]() |
![]() |
浅野さん 背風でランチ。 ↑ ↓ サーマル飛行 |
![]() |
![]() |
着陸は正対風で下ろしてます。 ↑ ↓ |
![]() |
森上さんは電動スケール機の飛行。 ↑ ↓ |
![]() |
サーマルは厳しいようで数回電動onです。 |
![]() |
早さん サーマル飛行 |
![]() |
背風ランチで145m高度 山側のどす黒い雲の所でサーマルヒット。 白い雲のところで見やすいので風見ゲージを機体に合わして瞬間高度を読む。 352m やった~ 2回目は北西の風5m/sでランチ高度260m。 サーマル天国です。 3回目も雲に太陽が隠れてランチが見やすく。 高く上がりました。 山側でメッチャあがり、点になる、 フルブレーキゆっくり高度を下げる。 タスクBもどきで飛行。 浮かない。 8分台でした。 タスクCも考えたがこの暑さ タープ内で36℃。 自分でもシャンとしてないので止めました。 |
![]() |
森上さん SHADOWのランチ。 浅野さんがホルダー。 ↑ ↓ 今日の浅野さんのホルダーは踏ん張りが多かった。 |
![]() |
![]() |
まず左に振って |
![]() |
右へ この後 ダウン アップ |
![]() |
後半はほぼ北風5m/s タープ内も風を受けてちょっとマシです。 |
![]() |
森上さん サーマル飛行。 |
![]() |
浅野さん タスクC 2回目B面ターン ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浅野さんは元気いっぱい。 タスクBもバッチリ練習されてました。 森上さんはB機はお休みです。 写真撮影御協力:浅野さん おおきに~ 17:00撤収 |
おまけ: 粉河の近辺情報です。 |
![]() |
朝08:30頃ICから7号県道を下りて来たら左側に「JA紀の里」があります。 袋に価格表示無ければ¥100です。 粉河飛行場から東へ24号国道を行くと 左側に「松源」のスーパーがあります。 一巡して身体を冷やしてアイスクリームを買って食べます。 なお東へ・・・井田の信号の「カーエネクス粉河CS」でガソリンを入れてます。 現金及びVISAカードは同じ料金で117円/Lです。 2017年8月5日現在 北に上がると「紀ノ川IC」に出ますので帰りに寄ってます。 |
![]() |
飛行場から24号線を西に行き、 14号県道に入り、 左側にガソリンスタンドがあります。 |
![]() |
ここは現金は116円/Lです。 VISAカードは+5円アップの121円です。 2107年8月5日現在 帰りは 内田郵便局を左折れ、 424号→62号で紀ノ川ICへ |
![]() |
62号県道で紀ノ川ICへ入る手前を右折れ、7号を西へ 右側に「JA紀の里ファーマーズ」があり豊富で大きな店です。 駐車場も大きい。 浅野さんからの情報を使わせて貰いました。 |