粉河  2017年7月30日(日)

 今日の予報は晴れ 西風2〜3m/sです。

 朝は 川の側の雑木が大きくなってきたので鋸でカット 
 タスクCで見晴らしが良くなりました。
 衣川さん サーマル飛行 
 タスクCはされずに昼後半撤収されました。
 寺内さん 清水さんと同じ体型になってる〜  ファン付きやね 
 浅野さん サーマル飛行 
 立田さんと花嶋さんがタープを用意されました。 助かります。 
 機体置き場の土手の斜面を草刈りされました。 おおきに〜
 午前はサーマル飛行で 昼からはタスクCです。
 早さん 1回目タスクCは20秒切れず。

 昼からは西北西2〜5m/sです。  下記はほぼ北風のときもありました。 
 2回目 早さん 清水さんのホルダーでランチ。 
 早さん  コーラは立田さん
 結果は20秒切れました。 嬉しい!!!
 清水さん  2回目B面ターン   左ターンですから追い風です。   ↑   ↓ 
 浅野さん   コーラは清水さん   ↑   ↓  
 立田さん  コーラは浅野さん   ↑   ↓ 
 寺内さん   コーラは浅野さん   ↑   ↓
 前回は撮ったのに写ってなかったけど今回はバッチリ撮れてます。
 森上さん  コーラは浅野さん 
 昼少ししてから森尾さんが来られてF3J機の修理後の飛行。   ↑   ↓
 無事着陸で回収する森尾さん  これで撤収されました。
 花嶋さん 立田さんのホルダーでランチ。  ↑   ↓ 
 A面通過 
 花嶋さん タスクC 2回目 B面ターン   ↑   ↓ ちょうど ゲージの先端に
  finish

 タスクCは2本*3回練習されました。
 みなさん エエ数字を叩き出してます。
 森上さんの根性が凄かった。裸やし。 

 私は2回目の時 ラダーのサーボがチャタリングで飛行中止。 
 予備機のCyrilを考えたがこの暑さで断念して見学としました。

 午前のサーマル飛行では最初は4分台、 
 2回目は清水さんのアドバイスでサーマルヒット・・・
maxやと思った。
 その後清水さんはサーマルと供にタープ内に去りぬ。。。8分50秒でした。 情けない
 「風と共に去りぬ」の映画を思い出した。 (笑)

 写真撮影御協力 : 衣川さん おおきに〜
 16:00撤収