粉河 2017年5月7日(日)
粉河へ出動しました。 今日は近畿道(阪和道)の岸和田和泉ICで下りて480号で和歌山入りをしました。 奈良の山麓道30号より30分早く着きました。510円要りますが。 |
![]() |
森上さんはサーマル飛行後です。 清水さんは飛行中。 右に片山さんがウインチライン準備中 |
![]() |
晴れ 西風2〜4m/sですが時々北2〜4m/sです。 |
![]() |
森上さん |
![]() |
黒松さん電動グライダーを飛行 |
![]() |
着陸進入 ↑ ↓ |
![]() |
寺内さんです。 |
![]() |
片山さんのランチ。 ホルダーは森上さん ↑ ↓ |
![]() |
新作機で高く上がってます。 サーマル飛行とタスクCをやられました。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
清水さんアリゼ電動グライダーを飛行 後ろでは花岡さんが電動グライダーのセッチング確認中。 |
![]() |
白い雲の所だけ虹が出てます。 清水さんの電動グライダーアリゼがサーマル飛行中 現実はもっと綺麗にでてたのに〜 |
![]() |
着陸 ブレーキ出して吊りすぎ ↑ ↓ |
![]() |
失速気味で着陸 |
![]() |
無事で良かった〜 |
![]() |
やっとサーボなど組み込み完成しました。 清水さんに舵角など確認して頂きました。 おおきに〜 |
![]() |
清水さんのホルダーでバージン飛行。 |
![]() |
ダウン打ちを出来るように構えてランチ。 トップではダウンは控え目を心がけてしました。 脱索はしなかったけど暴れました。 ズームもメタメタ!!! トリム調整とバタフライブレーキを確認して着陸。 ランチはトリムダウン5個・・・nextではさらに3個ダウンでフック位置も前に変更。 その他舵角なども調整してサーマル天国 続けて2回達成。 満足 ニコニコ |
![]() |
花岡さん 電動グライダーの飛行。 のんびり飛行は座りたくなりますね。 手前の靴は魚釣りの人が忘れていったものです。 |
![]() |
電動グライダーの着陸 ↑ ↓ |
![]() |
竹牟礼さんです ↑ ↓ |
![]() |
竹牟礼さんと私は電動15秒onで2回勝負しましたが2回とも勝ちました。 今まで勝たして貰えなかったから嬉しい。 |
![]() |
寺内さん 2mクラスのタスクCの飛行。 その横で清水さんはサーマル飛行。 早さんはFOSA LIFTのバージン飛行も無事に出来てしかもサーマル天国2回も達成。 私との相性も良い事を期待して長持ちして欲しい。 写真撮影御協力 : 黒松さん おおきに〜 16:00撤収 |