粉河 2017年1月14日(土)
強風予想ですが粉河へ出動しました。 晴れ 西北西8〜12m/s です。 カメラにSDカード無しのため現地での写真は無しです。 S水さん ランチしてサーマル飛行・・・何とか着陸も出来ました。 A野さんは飛ばさない。 T内さんもドイツの新品ウインチのテスト兼ねて やれば良いのにこの強風で止め。 早さんはウインチを整備したので廻したい。 ドラムから黒の塩ビを外して最小径にして70号ラインをセットです。 度胸を決めて320g積んだ機体でランチ。 ダウン控え目でズーム。 昨年四国での予選以来やな。 A野さんのアドバイスで蛇行させるもバラストと少ないかなぁ〜向かい風では進まず。 着陸もA野さんの指示で壊さずに無事に下ろしました。 12:30 これ以上は飛行しても面白くないのでみなさん撤収 最寄りのファミリーレストランで昼食、珈琲を飲んで談笑して帰りました。 |
![]() |
飛行写真がありません。 前回緑のモータでウインチが廻らずで自宅で点検修理。 インナーは問題無し。コミテータも綺麗ですが、#400のペーパーで磨く。 原因は自己融着テープを巻いたところにブラシカーボン粉が引っ付きショートしたのが原因です。 スタータをカチカチしたためショートしたところがアバタになってました。 今回は黄色を組み込んでテストしたら勢いよく廻り、OKでした。 この写真を撮ってSDカードをパソコンに付けたままで出動したため 現地でカード無しを気付かず写真を撮ったのに1枚もなし。 ガックリ |