粉河 2017年1月7日(土)
粉河へ出動しました。 晴れ北東2〜4m/s、 ↓ 12:00から南西及び北1〜2m/sでしたが、 ウインチはそのままで背風ランチしました。 |
![]() |
![]() |
A野さん サーマル飛行後の着陸 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
K松さん 電動スケール機の飛行 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
A野さんのホルダーでM上さんのランチ。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
M上さん T内さん K松さん |
![]() |
着陸 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
T内さんです。 |
![]() |
H本さん 電動4mクラスのサーマル飛行です。 |
![]() |
A野さん M上さんホルダーでランチ。 |
![]() |
青空に高く上がって行きます。 |
![]() |
サーマル飛行するA野さん |
![]() |
M上さんのホルダーで早さんのランチ。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
正対風でのランチで高く上がります。 ↑ ↓ |
![]() |
10分max頂きました。 最近サーマル飛行で飛び切りが出来て嬉しいです。 まだ向かい風と追い風でのエレベータの操作がドッタン、バッタンで滑らかな飛行でない。 自分の反応がドン臭いし、風の強さは読みにくいし。 意識しながら練習あるのみです。 |
![]() |
着陸 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
M上さんです |
![]() |
昼からの後半の飛行です。 タスクCはバラスト420g入れて飛ばすも166m高度では完走せず。 2回ともです。 ガックリ バラスト抜いてサーマル飛行してるのが↑です。 10分経過で高度があるのでタスクCモードで飛行開始。 A野さんがサーマル飛行中やけど コーラをしてくれました。 右目でサーマル飛行中の自分の機体を見て、 左目で私の機体を見てたんやろか? (笑) スゴイ! タスクC完走しました。 ニコニコ |
![]() |
着陸 |
![]() |
![]() |
早さん ニッコリ |
![]() |
3人で2mクラス電動サーマル飛行競技です。 私がタイマー担当競技委員長です。 10秒電動on サーマル飛行競技です。 A野さん |
![]() |
T内さん |
![]() |
監視役 H本さん A野さん T牟礼さん 電動off時はほぼ同じ高度です。 結果はA野さんが優勝です。 昼からは背風ランチで飛行の練習をしました。 緊張と微妙な操作をせんとあかんね。 10分max 終わってみるとホッとして悦びが湧いてきます。 写真撮影御協力 : K松さん T牟礼さん おおきに〜 16:00 撤収 |