KMAサーマル大会
KMA京都 2016年10月9日(日)
| 朝方は雨が降ってますが遅れて開催するとのことで出動しました。 |
![]() |
| 現地到着時はまだ雨が小降りですがみなさんやる気十分のようです。 私は立田さんがタープを設営されてるのでお邪魔しました。 |
![]() |
| 3連休の真ん中なんで出席者が少ないです。 |
![]() |
| ハンドランチ クラスです |
![]() |
| 立田さん スゴイ 後ろ向きでハンドキャッチ!? |
![]() |
| 世良さん 切腹スタイルのキャッチ |
![]() |
| 堀内さん 代投は立田さん |
![]() |
| 2ラウンドは写真撮影なしです。 結果を乗せておきます。 3分(180秒)+キャッチ(20)=200点の素点です。 悪い成績を*2個無しでの合計で順位が決まります。満点は1600点です。 |
![]() |
| 電動クラスです。 Aグループ 競技委員長の森尾さん OKの新作機で出場です。 まもなく発売されますよ。 |
![]() |
| 篠原さん |
![]() |
| 岩崎さん |
![]() |
| 徳島さん |
![]() |
| 久保さん ちょっと手こずってますがOKのようです。 |
![]() |
| スタートしました。 電動on時間分が減点です。 電動クラス Bクラスです。 |
![]() |
| 堀内さん |
![]() |
| 上野さん |
![]() |
| 大槻さん |
![]() |
| 小阪井さん |
![]() |
| 2ラウンドは写真なしです。 結果を載せておきます。 風があるし 雨上がりで湿ってるので電動on時間は20秒〜40秒ですね。 1ラウンドは10分飛びきりなし。5分台です 2ラウンドは10分飛びきりと4分台に分かれました。 オープンクラスです。 |
![]() |
| 早さんはF3B機のシューターで参加します。 ここは風がそこそこ吹いてF3J機の滞空は難しいです。 |
![]() |
| TOPは森尾さん ホルダーは森上さん 機体はF3Jのスープラではなく、F3BのFURIOです。 |
![]() |
| 2番スタートは立田さん ホルダーは篠原さん |
![]() |
| 早さんのランチ。 ホルダーは森上さん |
![]() |
| 森尾さん 10分飛びきりで着陸進入 ↑ ↓ |
![]() |
| 定点近くに3mに着地。 |
![]() |
| 早さんの滞空。 北西方面で飛行。助手兼ジャッジは世良さん ちょっと浮いてました。 |
![]() |
| 北東方面では浮かず。 あかんなぁ〜 てな顔してますね。 |
![]() |
| 着陸進入 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
| 最後はブレーキが向かい風で効きすぎて失速 6mでした。 主翼翼端は壊れませんでした。 |
![]() |
| 篠原さん |
![]() |
| 堀内さん |
![]() |
| 森上さんノランチ ホルダーは立田さん F3JのSHADOWです。 |
![]() |
| 花嶋さん |
![]() |
| 森尾さんが2ラウンドも10分飛びきりで優勝です。 |
![]() |
| 私のオープン 2ラウンドの着陸 ↑ ↓ |
![]() |
| 着陸ではブレーキ出して・・・突風で上昇 |
![]() |
| 定点も大きく外しました。 壊さない様に下ろすのが精一杯でした。 ラダークラスです |
![]() |
| 小阪井さんのランチ。 あ〜〜〜 |
![]() |
| 数mの所へ大破です。 突風で頭に当たって落ちたのでしょうか? |
![]() |
| 世良さん |
![]() |
| 篠原さん |
![]() |
| 森上さん 2ラウンドは撮影なし。 |
![]() |
| 出場者が3人となりました。 2ラウンドは浮きが悪いですね。 表彰です。 |
![]() |
| ハンドランチ クラス 2位 立田さん 優勝 上野さん 3位 花嶋さん おめでとうございます。 |
![]() |
| 電動クラス 2位 小阪井さん 優勝 森尾さん 3位 岩崎さん おめでとうございます。 |
![]() |
| オープンクラス 2位 立田さん 優勝 森尾さん 3位 篠原さん おめでとうございます。 |
![]() |
| ラダークラス 2位 世良さん 優勝 篠原さん 3位 森上さん おめでとうございます。 今回は私にラッキーはなかった。 日頃の行いはエエのに。。。。 プロになった森尾さんがオープンと電動でゴールド獲得。 スゴイな〜 役員のみなさん お世話になりました。 写真撮影御協力 おおきに〜 |