20日&21日 
              2015年9月20日〜22日中津明神

 5月のGWではスーパーの09:00オープンに1時間待ったので
 05:30木村さんとこ出発で行きました。
 伊野IC下りてスーパーに着いたら09:30やった。 
 伊東さんに逢ったらみなさんは既にスタートしたとのこと。
 
 買い物して朝食は車中でパンを食べる。
 現地に着いたらお昼前でした。 
 北斜面で高市さんと坂東さんとすれ違う。
 短い挨拶で彼らは頂上で飛行するそうです。

 北西微風なんで電動OPUSを準備して飛ばす。  ↑   ↓ 
 数回電動onで飛行を楽しむ。 
 右へ振って センターへ  (上部ちょっと左に私のOPUS

 藤もちゃんがF3J機の回収で居られます。 
 晴れてるのでVサインの木村さんと藤もちゃん 
 T田さんの電動スケール機の回収。 
 木村さんの電動スパイダーの飛行。  ↑   ↓
 あんまり右へ振ると吹き下ろしでヤバイよ
 電動onで上昇 
 秋の空模様で飛んでます 
 藤もちゃん 
 遠藤さんのミニエリプス電動の飛行  ↑   ↓ 良く浮いて走ってます。
 木村さん   おととさん 
 北の奥の院で飛行する仲間も おります。
 車もそこそこ 停められるみたい。
 パプリカ電動の飛行   ↑   ↓  着陸
 おととさんでした。 
 遠藤さんのミニエリの着陸   ↑   ↓ 
 勝さんの飛行   
 オーパスを電動onで上昇させる 早さん   ↑   ↓
 右上からダイブさせて 
 風切り音を残して 目の前通過!
 ダウン! の声に合わしてダウン打ち 
 爽快! ニコニコ 満足です。 

 夕方早い目ですが下山してキャンプでは無く、
 飛来さんが予約していた廃校の体育館で

 泊まる事にしました。 夕飯も自炊です。 
 みなさんと談笑しながらの夕食も楽しいですね。

 持参の寝袋で寝ます。
 21日 朝 
 06:00に起きて早さんは お湯を温めておかゆさんを入れる。
 卵焼きも作る。
 木村さんは食パンを焼いてバターを付けて食べる。
 ガスで焼いてるので美味しく無いそうです。
 卵はハムと一緒に目玉焼きです。

 味噌汁も飲みました。

 みなさんの料理と比べると至って簡単です。
 アンちゃんは今日合流されて記念撮影です。       飛来さん撮影
 微風です。 まずは中津明神のシンボル・・・ドームを背景に記念撮影。 
 昨日の半袖と違って薄いセータにウインドブレーカ着用です。
 北斜面で関さんの飛行    ↑   ↓  無尾翼の飛行 
 北西微風です。 
 渋い浮きです。
 早さんは昨日と同様電動オーパスの飛行  ↑   ↓ 
 数回の電動onで飛行を楽しみました。 
 木村さんも昨日と同様 スパイダー電動の飛行です。  ↑   ↓ 
 バンバンさんの飛行 風向きが変わって東風無風に近い。   ↑   ↓
 ハンドランチでサーマル飛行です。 
 でもスピードは早かった。 
 東風2〜4m/sになったのでパラの離陸場所へ移動して
 関さんが無尾翼を飛行 ↑   ↓
 う〜〜ん 浮きが渋い。 

 早さんは電動オーパスで飛行を楽しむ。
 そこそこ浮き始めました。 (写真無し)

 しっかり堪能したので下ろして木村さんとバトンタッチ。  
 数回ターンした所でパラの人がぎょうさん上がって来たので下ろしました。

 北側の奥の院ではDSもやっているようです。
 後で聞いたらピュア〜も一時浮いて走ったそうです。

 明日は最初から向こうへ行く事にして今日の後半は談笑で終わりました。

 写真撮影御協力 : おととさん 多賀さん、 木村さん おおきに〜

 夕方 ちょっと早いですが廃校の体育館へ下山しました。
 
 焼き肉とカレーです。 みなさんと談笑して楽しむ。 

 今回はバンバンさんのお話がおもしろかった。
 
       ・・・・・・ 22日へ