信州スロープ遠征 2014年9月15日(月)
今日も昨日と同じ所に出動です。 現地に着くと風が南のようです。 準備してると千葉へ帰るCさんが来られました。 渋滞を外して早めのご帰還です。 また再会して一緒に飛ばせると良いですね。 今日はトップです。 南風なんで昨日の場所を通過して平坦道路を歩く。 南斜面で機体を組み立てです。 |
![]() |
岡村さんの離陸。 ↑ ↓ センターにビデオカメラを付けてます。 |
![]() |
![]() |
すんなり浮いてホッとして操縦する岡村さん |
![]() |
エンドウ豆さんのカタパルトでkapu_kapuさんの離陸。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
サークルを描いてサーマル上昇中の岡村さんとkapu_kapuさん機 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
無事に着陸させて満足そうなkapu_kapuさん |
![]() |
maru3の離陸。 ↑ ↓ |
![]() |
右の峰に向かっていきます。 |
![]() |
高く上がりました。 |
![]() |
maru3 サーマル飛行中。 |
![]() |
kapu_kapuさんの飛行 |
![]() |
着陸です。 ↑ ↓ |
![]() |
真正面にきます。 ↑ ↓ |
![]() |
アリャッ |
![]() |
・・・・・ |
![]() |
西*さんの飛行 |
![]() |
![]() |
上手に飛ばされてました。 |
![]() |
![]() |
エンドウ豆さんの自身のカタパルト |
![]() |
エンドウ豆さんの飛行 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
岡村さんの投げでkapu_kapuさんの離陸 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
初期は峰に持って行き、上昇させます。 |
![]() |
アレッ ちょっと上向きで投げてます。 |
![]() |
地元の人です。 |
![]() |
エンドウ豆さんの着陸 ↑ ↓ ソフトに決めてます。 |
![]() |
![]() |
エンドウ豆さんの投げで早さんのプレシャスの離陸。 |
![]() |
ちょっと下へ向けてから僅かにアップ |
![]() |
峰に向かって操縦する早さん |
![]() |
サーマル上昇しました。 |
![]() |
自分に向かってダイブさせます。 最初はオーパス電動改で飛行を楽しみました。 プレシャスを飛ばしたので4機持って来たのを全部飛ばしました。 事故も無く、破損も無しでお持ち帰りです。 エンドウ豆さんと岡村さんは渋滞を避けて昼から撤収です。 私はKapu_Kapuさんと三峰へ移動。 ↓ |
![]() |
私はインスタントラーメンを食べました。 頂上を見上げると ↓ DSをしてます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
kapu_kapuさんは携帯に「待ってます」の受信と上記のDSを見たら、準備して登る事にされました。 私はこの登り斜面を見たら止めました。 |
![]() |
一段目でバイバイ 私は茶屋と右横を見学後 車内で昼寝。 |
![]() |
16:10 みなさんが下りてきました。 若い人から年齢順かな と思いました。 (笑) 夕食は松本市内でしました。 あんちゃんとは久しぶりの再会でした。 深夜00:00自宅着です。 山のスロープで3日間全て飛ばせて良かったです。 往復ともおととさんの運転で大きな渋滞もなくて良かった。 おととさん 運転おおきに〜 kapu_kapuさん宿泊良いところですね おおきに〜 maru3、 西*さん 3日間お世話になりました。 maru3のブログではいっぱいアップして頂き、 おおきに〜 maru3 13日 14日 15日 14日続 また機会があれば訪問したい。 エエところですね。 |