信州スロープ遠征 2014年9月14日(日)
今日は昨日と同じ所に出動です。 おととさん達は三峰へ出動なので私はエンドウ豆さんの車に乗せて貰いました。 |
![]() |
途中景色の良いココで風景を楽しむ。 ↑ ↓ どこが女の神なんでしょう? |
![]() |
今回は頑張って2リッタの魔法瓶とデジカメを持って1回の休憩で上がりました。 機体を組み立てて・・・ウン!? バッテリがない。 しょうがないので車に取りに戻りました。 最初から2回に分けて登るんやった。 トホホ 今日は自分のデジカメでバッチリ撮りました。 |
![]() |
岡村さんとエンドウ豆さんの飛行。 |
![]() |
まずは岡村さん こちらの注文通りダイブさせて背景を入れてバッチリ撮影。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
エンドウ豆さん ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
今日も オーパスを飛行させる早さんです。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
目の前からダイブ ターン |
![]() |
湖のホテルを背景に眼下で飛ばす。 爽快!! ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイブさせた後ちょっとアップで上昇します。 数回繰り返し楽しむ。 浮きが悪い時は電動onで上げました。 |
![]() |
着陸です。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっとアップしたらspeedがあるので頭上高さ! ちょっと迷ったがダウンで着陸させました。 無事でした。 |
![]() |
maru3の飛行。 ↑ ↓ |
![]() |
青空に映えますね。 |
![]() |
クウちゃん maru3のブログに必ず登場されます。 |
![]() |
右側がクウちゃんの飼い主さんで西*さん maru3と同様 ここの主ですね。 |
![]() |
maru3の飛行 ↑ ↓ |
![]() |
スロープ競技のターンです。 ↑ ↓ speedに乗ってます。 |
![]() |
![]() |
西*さんの飛行 ↑ |
![]() |
maru3の着陸 ↑ ↓ |
![]() |
maru3が回収された横を西*さんの着陸 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
西*さん |
![]() |
群馬から日帰りで来られてます。 右は千葉のCさんです。 |
![]() |
Cさんの着陸 ↑ ↓ |
![]() |
ばっちり決めてます。 ↑ ↓ 奥さんが背後からパチリ |
![]() |
![]() |
群馬の日帰りさんの飛行 ↑ ↓ |
![]() |
この機体も良く浮いて走ってました。 |
![]() |
岡村さんの飛行 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
岡村さんの着陸 ↑ ↓ 及び回収 |
![]() |
![]() |
西*さんのスケール機の離陸。 ↑ ↓ ダウンから |
![]() |
ちょっとアップでスーーと上がりました。 |
![]() |
上昇させて走らせてます。 エエね ! ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
上のスケール機の飛びを見て私もピュアー機のウイザードコンパクトを飛ばす事にしました。 |
![]() |
投げて貰ったら そのまま浮いてくれます。 ワンターンも覚悟していたのですが 良かった〜 ルンルン ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
左前方で上昇させて ダウンで湖へダイブ ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
ちょい アップで上昇。 ほぼ同じ高さまで戻ります。 |
![]() |
再度サーマル飛行で上げて・・・・・・ アレッ 上がりません。 水平飛行で我慢。 Cさんのハンドランチは背面宙返りなんでもOKなのに ・・・・ |
![]() |
目線高さ近くなったので着陸 ↑ ↓ ちょっとショートですがOKでした。 |
![]() |
![]() |
岡村さん車に戻って組み立てて飛行させてるのはアーバンXC |
![]() |
えんどう豆さんは1500mm巾のハバネロの飛行 ↑ ↓ |
![]() |
2日目の今日は我々入れて7人の仲間でした。 昨日の20人近いメンバーは三峰に飛ばしに行ったようです。 写真撮影御協力:エンドウ豆さん おおきに〜 今日も無事に飛行出来てGOODです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15日に続く ![]() |