KMAスロープグライダー大会
2R 生石 2014年3月9日(日)
お昼は山の家で食事しました。 |
![]() |
お昼の休憩中は見学に来られた遠藤さんが飛ばされました。 私の飛行写真は彼が撮ってくれました。 おおきに〜 |
![]() |
西村さんも飛ばされました。 他に鎌田さんも飛行されましたが写真取り忘れました。 |
![]() |
長谷川会長も飛ばされて、着陸態勢です。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
気持ちよく飛んで満足そうな長谷川会長 |
![]() |
長友さんも飛ばしてます。 左のスピーカーは渡邉さん制作のブザーです。2機飛行時のため ブザー音が違います。 |
![]() |
藤高さん 親子です。 将来は一緒に飛行かな? 楽しみですね。 |
![]() |
2Rミニの競技開始です。朝と同じ順番です。 写真撮ってるのが少ないです。ご勘弁願います。 多賀さんが飛行。 1m44s・・・・1Rのみなさんより早い top 長友さん: 1m14s 即topが変わりました。 写真取り忘れ。ごめんな〜 |
![]() |
花岡さん : 1m05s またtopが変わりました。 |
![]() |
竹牟礼さん 自分で投げてます。 ↑ ↓ |
![]() |
竹牟礼さん : 1m40s |
![]() |
早川です。 オーパスで頑張ります。 長友さんの投げでスタート |
![]() |
吊ると こけるのでスピードを意識しながらちょっとアップで前に出す。 |
![]() |
朝と同様浮いてくれました。 |
![]() |
A面ターン ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
早川 : フィニッシュ : 1m23s |
![]() |
高谷さん : 2m15s |
![]() |
小西さん : 1m27s |
![]() |
森上さん : 1m27s |
![]() |
柏原さん 自分で投げてます。 1m22s |
![]() |
森尾さん まともや B面で不時着。 : ー ミニの成績です。 1Rと2Rのベストで順位を決めます。 |
![]() |
花岡さんが断トツの優勝。 2位は長友さん、 3位は柏原さんです 早川は4位でした。惜しかった! 2R オープンです。 |
![]() |
杉枝さん 終了後の着陸 : 1m36s 多賀さん : 1m18s 今のところ3位やね。 |
![]() |
竹牟礼さん : 1m37s |
![]() |
早川です。 W・コンパクトです。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
すんなり上がります。 |
![]() |
![]() |
柏原さん !? |
![]() |
![]() |
早川さん 完走してハイキング道より北側に着陸。 : 1m18s |
![]() |
高谷さん : タイムは0m54s ↑ ↓ ちょっと早すぎるので・・・・・・・・ |
![]() |
![]() |
小西さん 自分で投げてます。 : 1m18s 1Rの1m16s よりちょっと遅い |
![]() |
森上さん ↑ ↓ 1m40s+3s 南側に着陸させるとペナルティ3Sです。 勝負に関係無いタイムですので 安全サイドに下ろされました。 |
![]() |
![]() |
高谷さん 再飛行 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
高谷さん : 1m26s 本人からも再飛行要請があり、飛ばされました。 花岡さんのビデオで周回は5回ですが、計測にミスがあったようです。 従ってこちらのタイムを採用です。 |
![]() |
藤高さんが2Rから参加されました。 : 1m45s+3s 森尾さん : 1m31s 写真無し |
![]() |
柏原さん ↑ ↓ : 1m24s |
![]() |
オープンの成績は下記です。 |
![]() |
1位と2位は同タイムなんでじゃんけんで小西さんが優勝。 3位と4位も同タイムなんでじゃんけんで多賀さんが3位。 私はミニに続いてこちらも4位でした。 惜しい! |
![]() |
オープンクラス 2位: 花岡さん 優勝: 小西さん 3位: 多賀さん おめでとうございます。 |
![]() |
ミニクラス 2位: 長友さん 優勝: 花岡さん 3位: 柏原さん おめでとうございます。 |
![]() |
クリックで大きい写真で見られます。 ↑ ↑ KMAスロープグライダー大会 参加者の記念撮影 森尾競技委員長、渡邉世話役、ほか役員のみなさんお疲れ様〜 事故もなく良かったです。 終日北風3〜5m/sでたまにシンクもありましたが 入賞していたらもっと喜びが大なんやけど。。。 私の場合は4回とも浮いて走ってくれましたので楽しめました。 北斜面の着陸はワンターンの緊急以外やったことなかったけど 今回は壊さずに着陸できました。 駐機場所は晴れでそんなに寒さも感じ無かったけど ジャッジやブザー担当の時はもろに北風を受けて冷たかった。 選手の時は燃えて寒さを意識しなかったわ。 写真撮影御協力: 遠藤さん、 多賀さん、竹牟礼さん おおきに〜 写真提供: 本HPに掲載使いました。 竹牟礼さん おおきに〜 コーヒー提供: 柏原さん おおきに〜 熱くて香りも良かった。 テープ提供: 柏原さん おおきに〜 16:30 撤収 |