的形 2014年1月13日(月 成人の日)
生石が晴れ北風5m/sなんで出動しました。 |
![]() |
私が着いてちょっとしたら着陸です。 慌ててシャッター切った〜 |
![]() |
小西さんのアリゼのスタート。カタパルトは藤高さん 電動はoffのままです。 |
![]() |
朝方は微風ですが、浮いてます。 |
![]() |
小西さんは防寒送信機使用やん。 右は遠藤さん |
![]() |
おととさんのKa-8の離陸。 藤高さんの投げで離陸 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
おととさんの飛行。 右は小西さん |
![]() |
柏原さん と東北さん |
![]() |
駐機場 |
![]() |
岡村さん カメラ目線やんか ロストしたらアカンで〜 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
ユーロフィヤをギンギンで飛ばす木村(NOBU)さん ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
おととさんの次は2mの電動です。 ↑ ↓ |
![]() |
電動offのままでスタート。 ↑ ↓ 浮いて走ってます。 |
![]() |
![]() |
早さんのオーパス電動です。 鎌田さんの息子さんがカタパルトです。 安全のため、電動onでスタート。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
電動offのままで浮いて走ってくれますので、 背景が入るように 右からダウンで・・・眼下に走らせて右ターン。↑ ↓ |
![]() |
ラダー左で走らせる。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
藤もっちさんの飛行。 曇空が背景です。 ↑ ↓ 次回は眼下に飛ばして生石での飛行を撮りたいものです。 |
![]() |
![]() |
多賀さんの飛行 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
柏原さんと岡村さん |
![]() |
宙返り ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
多賀さん DSをしてます。 ギリギリの飛行です。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小西さんがアーウインXLを準備中。 |
![]() |
南から着陸態勢 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
吊りすぎたようです。 ↑ ↓ クルリ |
![]() |
![]() |
岡村さんでした。 |
![]() |
こちらはどうかな? 南からの進入 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
ダウンぎみで着地。 |
![]() |
柏原さんでした。 Good! |
![]() |
木村(NOBU)さん ↑ ↓ 飛びを見守る藤もっちさん |
![]() |
![]() |
宙返り ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
おととさんの着陸 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
小西さんのアーウインの離陸 ↑ ↓ |
![]() |
遠く霞んで見えるのが淡路島です。 |
![]() |
鎌田さんの息子さんが飛行 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
早さんはウイザードコンパクトの飛行です。 ↑ ↓ |
![]() |
先に小西さんのダイブです。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
ええ走りです。 |
![]() |
目の前を風切り音たてて、 眼下にダイブさせます ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょいアップで元の高さに戻ります。 今日来たのが報われました。 最高! (´∀`) ニコニコ |
![]() |
生石頂上を通過・・・・着陸態勢・・・南から進入 |
![]() |
![]() |
![]() |
間近に下ろしました。 |
![]() |
多賀さんのオーパスMCです。 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
東北さん 自作無尾翼の準備。 |
![]() |
![]() |
東北さんの無尾翼機の飛行 ↑ ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
藤もっちさん おととさんのカタパルトでのトリニティの離陸。 |
![]() |
離陸後杉を越えない内にアップしたので失速。 |
![]() |
再度やり直し。 今度は杉を越える迄 ダウンぎみで飛行 |
![]() |
ちょいアップで水平飛行 |
![]() |
おととさんが見守るなか、藤もっちさんの操縦飛行。 |
![]() |
懐かしい! SAMURAIの飛行は遠藤さんです。 主翼全体が動きますのでパッと見たところ、稼働翼がありません。 尾翼は固定翼です。 結構早い飛行です。 オーパスは最初Lipoが作動せず。困りましたが ほかほかで暖めたら 調子よくプロペラも回り 飛行することが出来ました。 もう1個は暖めてもアカンだ。 ウイザードも舵角を確認したら変な設定があり、あせった。 でもコピーのウィザードもあり、そちらではまともだったので 飛行出来ました。 久しぶりの機体は前日にちゃんと確認せんとアカンね。 反省! ぎょうさんの仲間と一緒に飛ばすのは楽しいですね。 晴でそこそこの風で飛行出来、着陸にもやさしい風でした。 久しぶりに うどん付きかけご飯を食べました。 美味しかった。 写真撮影御協力: 遠藤さん、小西さん おおきに〜 16:00撤収。 |