晴 北西4m/sの予報です。
オープンと電動に参加しました。 |
 |
今日の参加選手の駐機場 |
 |
08:40 競技会開催 KMA役員のみなさん
吹き流しは予報通り、北西3〜5m/sで吹いてます。 |
 |
選手のみなさん ↑ ↓ |
 |
 |
全員で記念撮影 ↑ クリックすると大きいので見られます。 |
 |
ハンドランチから開始 黒岩さんのランチ。 ↑ ↓ |
 |
 |
 |
右奥の選手もランチしてます。
フィールドマネージャーのかけ声で一斉に投げています。 |
 |
渡辺さんのランチ ↑ ↓ |
 |
 |
ほぼ同じ空域に集まりますね。 |
 |
堀内さん ハンドキャッチ ↑ ↓ |
 |
ナイスキャッチ |
 |
久保さんのハンドキャッチ。 |
 |
松本ヒデさんのハンドキャッチ ↑ ↓ |
 |
滞空1秒長くするためでしょうか?
ノーズではなく、お尻をキャッチ。 |
 |
世良さんのハンドキャッチ ↑ ↓ |
 |
低い目でキャッチ。
以上でハンドランチの1ラウンドは終わりです。
写真写ってない方ごめんなさいね。 |
 |
電動グライダーの部です。
花岡さん |
 |
宇代さん |
 |
徳島さん |
 |
奥村さん |
 |
小坂井さん |
 |
多賀さん |
 |
宇代さんが頭に手をやって残念がってます。 ↑ ↓ |
 |
15m以上離れて着地。 |
 |
ハナさんのジャッジ兼助手の清水さんはカメラ目線でVサイン |
 |
Aクラスの6人が終わって Bクラスの6人です。
手前が堀内さん。 奥に早さんです。 |
 |
柏原さん |
 |
 |
山口さん |
 |
黒岩さんの投げで早さんのAvalon3.7のスタート。 ↑ ↓ |
 |
黒岩さんの指示で出来るだけ風上の北側へ出すようにする。
その分高度が取れないので42秒電動onです。
最後の1人で飛ばしてるとのこと・・・エエがなぁ〜
低くなってきたので東側から風下へと・・・
押さえ込まれてそのまま東側の葦に着地。
定点は0点でした。
今回A,B,Cのグループ分けの1000分率ではなく、
素点の合計だけで競いますので
グループのトップは関係ありません。 |
 |
Cクラス
栗屋さん |
 |
木村さん |
 |
篠原さん |
 |
柏原さんの投げでスタート |
 |
駒宮さん ↑ ↓ |
 |
上昇していきます。
これで電動グライダーは終わりです。
次はオープンです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |