昼からの部 淡路_貴船 2012年6月3日(日)
昼食後の後半です。 曇り空から晴れてきました。 OK模型のデモ飛行も見学。 地元からの販売もありました。完売されたようです。 |
||
![]() |
||
滞空予選2から始まりました。 予選2はゼッケン順ではなく、TOP通過者のグループから行われます。 中條さんの飛行。 |
||
![]() |
||
徳島さんの飛行。 | ||
![]() |
||
右では寺坂さんの飛行。 | ||
![]() |
||
木村(若葉)さんの予選2のスタート。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
6分飛びきり TOPの通過。 | ||
![]() |
||
着陸態勢のメース。 | ||
![]() |
||
無事に軟着陸。 | ||
![]() |
||
予選1,2もTOPで通過。エエやんか | ||
![]() |
||
松本ヒデさん投げようとしたらプロペラ回らない。 即キャノピー明けて接続し、電動onで投げる。 |
||
![]() |
||
ラジコン技術の末広さあんの飛行。 | ||
![]() |
||
6分max飛びきりました。 | ||
![]() |
||
テトラブース。半額セール?と聞いたら展示のみだそうです。 | ||
![]() |
||
予選2での紅一点の飛行。助手は末広さん。 | ||
![]() |
||
通りかかった徳島さんに撮影して頂きました。 我々のグループです。 |
||
![]() |
||
T&Gの2分タイムラリーで綺麗な着地をするシーガル。 ↑ ↓加藤さん | ||
![]() |
||
![]() |
||
競技委員長の山本さんの競技選手の呼び出しです。 選手が多いのに手際よくやっておられます。 ご苦労様〜 |
||
![]() |
||
そろそろ商品も展示されています。 | ||
![]() |
||
予選2では写真がありません。 6分飛びきり、着陸させようとしたら先客有りで電動onで上空待機して南側より下ろしました。 TOP通過で決戦に参加する早さんです。 |
||
![]() |
||
木村(若葉)さんも同じAクラスでの参加で森上さんが助手です。 | ||
![]() |
||
全て確認OKして | ||
![]() |
||
30秒の電動onでスタート。 | ||
![]() |
||
松本ヒデさんも同じクラスやね。 | ||
![]() |
||
海に向かって上昇させる。 | ||
![]() |
||
トンビのいる方向へ | ||
![]() |
||
アララッ トンビがおらんようになったら浮きが悪い。 | ||
![]() |
||
高谷さんが他の機体を見て貰う。 北西の海がよさそうとのことでそちらへ ↑ ↓ 移動する |
||
![]() |
||
途中で浮きが良くなったのでサークルして頑張る。 | ||
![]() |
||
木村(若葉)さんも頑張って飛行されています。 | ||
![]() |
||
8分30秒で着地。 | ||
![]() |
||
ちょっと遅れて木村(若葉)さんも着地。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
駒宮さんは正面の海上上空で点になって飛ばしてます。 | ||
![]() |
||
こちらは関東組の中條さんは東側の山の上を飛行。 同じ関東組の鈴木さんは海側を飛行。 |
||
![]() |
||
着地して挨拶される鈴木さん。 2位です。 松本ヒデさんがハンドマイクで優勝は名誉。2位の副賞はエエよと |
||
![]() |
||
駒宮さんが最後の着陸。 | ||
![]() |
||
ソフトランディングで決め、お辞儀される駒宮さん。 | ||
![]() |
||
S&Pの優勝 中條さん 鈴木さんは副賞狙いで2位の滞空を獲得て喜んでます。 関東組はみなさん獲得されたようで おめでとう |
||
![]() |
||
愛知グループも獲得。 | ||
![]() |
||
宇代さんも獲得されて喜んでます。 | ||
![]() |
||
最後に滞空の優勝者 駒宮さん おめでとう。 昼からは晴れて、日焼けしました。半袖だったので腕もピンク色。 Aクラスの決勝戦に出られたので幸せです。 S&Pの競技がおもしろかった。 みなさん色々工夫されてます。 滞空とspeedを考えるとグライダーですね。 T&Gをどうするか? これがポイントのような気がします。 1000分率の成績表を見ていないのでどれで攻めるべきか難しいところです。 OK模型さんでアップしてくれると次回の参考になるのですが。 終日楽しめました。 ジュース、珈琲提供: 神谷さん おおきに〜 写真撮影御協力: 神谷さん おおきに〜 高松社長始め大会運営委員のみなさんありがとうございました。 17:00撤収。 |