F5B日本選手権 2012年
的形 2012年3月9日(金)および 10日(土)
9日(金) 自宅を出るときは雨。 明日からで良いとの連絡ですが、 オールサンディの早さんは出かけました。 現地でも雨、雨、 本部テントを設営し、待機。 16:00 やっと雨が止む。 小川さん、柳本さん、荒木さん、垰森さんが練習飛行する。 私はB面ジャッジをする。 コーラ無しですが、小川さんのB面ターンはプラスマイナス数mの範囲でターンしてる。 垰森さんは艤装終わった機体の初飛行です。 飛ばせて良かった。 ホテルに戻って21:00遅い目の夕食。 かも鍋を頂く。私は初めてです。 シャブシャブみたいに煮込み、松本ヒデさんの「良し」の合図で取り出して たれに付けて食べる。ぎょうさんの量です。私の口に合います。 その後、野菜、豆腐など・・・雑炊もエエ味でうまい。3杯食べました。 10日(土) 06:50 目覚ましで起床。朝食は大貝さんと食べる。 08:00 的形着。役員で設営準備をする。 予報は曇時々晴 北風5m/s。 寒いです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
選手も続々到着して準備されてます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小川さんが練習されています。 今日は 左からの北風3〜6m/sです。 左 B面です。 写真に写ってる△ポールはA面で南側です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10:00 片山大会委員長より開催挨拶。及びルール説明。 役員は私を入れて7人です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
選手は9人です。 ↑ ↓ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F5Bが8人、 F5Fは1人です。 F5Bは6人以上なんで日本選手権成立です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本部席にある機器類。 左からプリンター、ノートパソコン、データ変換器?押しボタン、受信機 データボックス×4コ、トランシーバ、ハンディスピーカーです。 データボックスに選手の受信機を接続して、送信機の電動on、offをテスト確認。 委員長が作業時間を宣言して押しボタンを押すと2分・・・120秒のカウントダウンが 始まります。 ホルダーが機体を投げると押しボタンを押す。 距離のタイム200秒に変わりカウントダウンが始まります。 0秒になると自動でブザーがブーブーと鳴ります。ネキストの滞空になります。 データボックスは距離のラップ数と滞空時間、電動on時間が記録されます。 まさにハイテク機器ですね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こちらは上山さんがリミッターの校正で使用した測定器です。 左側の白いのは抵抗でモーターに相当します。 指を差してるユニログが基準で1750Wminで選手のユニログの表示が +−2%の範囲になるようにします。 25秒電動onでちょっと計算してみました。 1750/25秒=70Wmin/秒 1750*0.02=35Wmin・・・・・・ 約プラスマイナス0.5秒の誤差ですね。 事前に校正を上山さんが行われました。 ご苦労様〜 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
B面ジャッジは清水さんです。 11:00から競技開始です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いきなり 坂井さんの滞空です。 写真撮影の早さんはセーフティ担当です。 2機が滞空になると距離はしませんのでその合間に撮影しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブレーキを出して着陸態勢。 助手の垰森さんがタイムを読み上げます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
右側の赤いのが指定点です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小川さん B面ショートでブザー鳴らず、 即ターンしたがノーズが下がっていたので そもまま激突。 200秒以内のセーフティライン超えはないのでラップ数はカウント されます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2機が滞空飛行中は本部席もちょっと休憩。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
滞空終了後、本部席でデータボックスのデータからラップ数、滞空時間、電動on時間 を読みとり、ジャッジペーパに記載する。 指定点距離も半径5m=30点、 10m=20点、15m=10点を記載し、ジャッジ、及び選手がサインする。 1ラップ=10点ですから5m以内と15m以上では3ラップに相当します。 なお 滞空は距離の200秒経過後自動的にボックスがタイム計測しております。 10分=600秒=600点です。 オーバーしてもショートしてもその時間が減点になります。 少数点以下はカットです。 599.99秒は599点です。 600.99秒は600点満点です。 電動on時間の減点も秒以下は切り捨てですから、例えば2.1秒の時上げたいなら 0.89秒電動on出来るならトータル2.99秒→2点の減点です。 電動onしたけどリミッター作動で止まった時は即送信機でoffしましょう。 ボックスの方はoffの信号が来るまでカウントされていますから。 助手は即「電動off!」と選手に伝えましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回の見学者 駒宮さんです。 ココでブログアップされています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
九州の福岡からの参加で飯田さん。 久しぶりの再会というたら「私は毎週会ってると」。。。。。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回のレイアウトを事前に測量された堀田さんが見学に来られて写真を撮影して頂きました。 おおきに〜 手前のA面ジャッジは四国から藤目さん。 右に柿色の服を着てるのがセーフティ担当の早さんです。 今日は北風なんでA面通過電動onでは流されるのが多かった。 ふんぞり返って機体を見守ってました。 リード線が目一杯伸ばしてるのやけどね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大貝さんホルダーに投げる方向を指示する柳本さん。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こちらですね。と大貝さん。 緊張してるのでしょうか 柳本さんは横向いてます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
途中からほぼ垂直に上がって A面へ ↑ ↓ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A面通過前に電動offです。 A面ジャッジの通過押しボタンより早く電動offにします。 電動onでA面通過すると ファールですからA→B→Aの2ラップがカウントされません。 即戻ってoffの状態でA面通過必要です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電動offでA面通過しB面へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上山さんのスタート。 ホルダーは桜庭さん。 ↑ ↓ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
左からの横風ですがスピードが出るまで浅い角度ですね。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
右に切ってアップ角度がふえます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上山さんの操縦。 コーラ兼タイムキーパの桜庭さんが横に並びます。 後ろでは見難いわな。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
柳本さんの滞空後の着陸。 松本ヒデさんが指さす指定点。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
機体は遙か南側で停止。 練習では見られない光景です。 折角写真撮ってるんやからバッチリ決めて欲しかった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上山さんの滞空。 滞空ジャッジは新階さん。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブレーキを出して着陸態勢。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
低いところを水平飛行。 ↑ ↓ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5m以内バッチリ?! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あらあら 結構スライドして停止。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大貝さんの着陸 ↑ ↓ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あわや 翼端接触? でもOKだったようです。 すみません これで写真撮影は終了です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
坂井さんがトップ。 大貝さん 37ラップ 滞空、指定点着陸とも練習不足やのにエエやん。 上山さんが43ラップ出したけどガス欠! 5分36秒=336秒→33ラップに相当。 6ラップを止めて4ラップにしていれば飛びきったかも。 垰森さん F5Fですが滞空10分ジャスト。定点5m以内はすばらしい。 飯田さん モータランが51秒?? ガス欠で送信機の電動offを忘れたのでしょう? 小川さん B面ショートで戻りで地面に激突。1クライム目の4ラップのみ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2R 上山さんが41ラップで指定点も取ってトップ。 小川さんも頑張ってます。 1Rが捨てランドになると思われるので後がないです。 大貝さん 垰森さん またもや頑張ってます。 桜庭さんの42ラップ、滞空で北側で機体を見失い墜落。北風で目がしょぼしょぼに なったと後で聞いた。防塵眼鏡も必要ですね。 坂井さんの43ラップは貯金を使い果たしてガス欠。 柳本さんは ドライバーを取りに 車迄戻って主翼外して内部接続を正常にして 組み立て、作業時間2分ぎりぎりでスタート出来ました。 しかし B面ターンでセーフティカット! 荒木さんはノーコンのようで2機とも墜落でした。 お気の毒 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3R 上山さんが43ラップで滞空も飛びきりトップ。 スゴイ。 小川さん順調にまとめて2位をキ−プ 柳本さん 41ラップで滞空も飛びきり、指定点を外す。 坂井さん 42ラップで滞空はガス欠。 滞空で粘りすぎたのかな? 指定点を外す。 2R、3Rと連ちゃんでガス欠。 大貝さん 36ラップ滞空、指定点ははOK。 ラップ数はなかなか増えません。 桜庭さん、 飯田さんがセーフティカット。 荒木さんは棄権です。 3ラウンドの合計では大貝さんがトップです。 16:30 3ラウンド終了して片付け。テント内に入れる。 夕食はみなさんと一緒に賑やかな一時を過ごしました。 明日に続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() |