2011Japan Open
         千葉県野田市スポーツ公園  2011年10月8日(土)

 第2ラウンドの開始です。
 桜庭さんからスタート。 ホルダーは小島さん。 コーラは上山さん。  ↑  ↓
 桜庭さん : 44ラップ 
 1Rの46ラップでガス欠やから6ラップ電動onを
 4ラップの電動onで1秒滞空に貯金したのかな?
 大畑さん   2回目B面ターン  ↑  ↓     
 以下B面ターンは2回目を撮ってますので省略。

 なお 左端の人は小島さんでF5Bで参戦です。 Openの小島さんと同姓同名
 名前の漢字が違うのみ。
 1ラウンドでセーフティラインがやばいのでエルロン打ちで避けようとしたが巻き込んで激突。
 1機しかないので2R以降キャンセルとのこと。 アップで逃げていたら良かったのにと
 小島さんの友達から聞いた。 
 咄嗟の指はどうしても打ち過ぎるのやね。 勉強になります。
 大畑さん 41ラップ
 ここでジャッジの方を紹介
 セーフティ ジャッジの中條さん 
 A面ジャッジ 土屋さん と??です。
 ホルダーの投げでスタートボタンを押して距離の200秒競技開始。

 A面外から電動onで上昇・・・電動offでA面に進入し、B面へ。
 ノーズ先端がA面に入ったらボタンを押す。 この時に電動offが遅いとファールになります。
 A→Bと B→Aの2ラップはカウントされませんので即Uターンしてやり直しです。

 ホルダーが手投げしたけど電動onで廻らずの時は0ラップですから0点です。
 スタート前に回るか0.1秒位のチェックをしてからスタートされています。
 F5Bは1750Wminの制限がありますからみなさん本当に短いです。

 B面→A面進入でもA面ジャッジはボタンを押します。
 この時電動onの方が早いとファールになり、1ラップ損になります。
 必ず機体の尾翼通過で電動onせよと教えて貰いました。
 教えてくれた人は昨年3回やりました。(笑)

 本部席の役員さん。 
 我々は呼び出しを受けると受信機を渡し、電動onーoffのチェックを受けます。
 集計もやっています。 

 ターフの右側に白シャツが見えます。 ↑  ↓ B面ジャッジ
 遙か後方なんで安全ですね。
 望遠で撮影しました。夕食もご一緒したのに名前を聞き忘れました。 すみません。

 B面ジャッジはA面から進入してきた機体のノーズが入ったらボタンonです。
 鳴らなかったら戻ってやり直しです。
 そのまま戻ってくるとA→B→Aの2ラップ損になりますから。
 
 以上 電動on-offとA&B面ジャッジの押しボタンでラップカウントもされ、
 うまくプログラムされています。
 200秒経過後は滞空の計測時間になります。
 この時間内に電動on時間は計測累積されます。
 電動onでガス欠の時は即電動offを選手及び助手はoffをしましょう。
 offを忘れるとモータ停止してるのに電動on時間が積算され、マイナスが増えますから。
 秒以下の小数点は切り捨てですから、例えば3.1秒と3.9秒は同じ3秒で
 3点の減点です。電動on-off 0.5秒ののテクニックも必要かも。
 Open 森山さんのスタート。 投げは大和田さん
 B面ターン  ↑  ↓
 森山さん :35ラップ
 大貝さん 2回目B面ターン  コーラは宮下さん。   ↑  ↓
 200秒ぎりぎりなんでダウンでA面通過を狙う。 しかしA面通過10m手前で接地!
 アップで通過したその後電動onでロールし、A面後方10mに背面着地。

 距離でラップを稼ぎたいし、距離の200秒以内で滞空の電動onをしたいしと
 焦ったようです。 競技は自分との戦いでもありますね。
 主翼破損、胴体尾翼はOKのようです。
 大貝さん :32ラップ 上の写真の電光表示は30になってるけど・・・・
 上山さんの2回目B面ターン    ↑  ↓  
 2回目B面ターンでも高い位置からでダウンぎみにターンです。
 A面進入高さは目線です。  コーラは桜庭さん。
 上山さん :46ラップ 
 秋山さん  B面ターン  ↑  ↓
 秋山さん : 39ラップ
 寺西さん B面ターン
 寺西さん : 36ラップ
 F5B 1000点トップは45ラップの菅野さん
 46ラップの上山さんは定点をちょっと外して2位。惜しい!

 Openは大和田さん、小島さん、森山さんが上位ブループ。
 阪本さん、藤岡さん、早さんが下位グループとはっきり区別される。

 大阪グループ:
 寺西さん 35→36とアップ。 滞空10分ジャストで定点もバッチリ。
        サーマルにもヒットして3秒onとGood。

 大貝さん 32ラップのみ ・・・・・

 早さん 26ラップ→28ラップとアップした。嬉しい!
      滞空も9分56秒 定点も取れました。 
      練習でも出来へんのに競技で取れた。 (´▽`) 

 撮影した選手は7名。私も含めて写ってない人・・・・すみません。 
 第3ラウンド
 Open 大和田さんのスタート。 息子さんが助手。 ホルダーは鈴木さん
  35ラップ
 Open 早さん 2ラウンドでの成績が良いのでニコニコ。
 昨年の30ラップを狙ってます。
 やばい! と思ってB面ターンは右ターンしました。  ↑  ↓
 B面カットでやり直し。 A面でもやり直し。 メチャクチャな飛行。
 早川  :22ラップ
 欲を出したらアカンね。 反省。
 A面通過時 赤トンボが先端に止まるのが見えた。 秋ですね〜
 機体をちゃんと見とらんかいと言われそう。

 「落ち着いて飛ばし〜」と後ろで励ましの声が聞こえた。 おおきに〜
 滞空です。
 大和田さんが着陸態勢なんで手前で飛ばしてます。
 10分2秒の定点バッチリです。 
 小川さんのB面ターン
 小川さん : 41ラップ
 大貝さんが持ってる装置及び受信機。
 左上に滞空の5分27秒   右上に滞空の電動on累積時間2.6秒 
 左下に距離22ラップ。    29−29は不明。

 ネズミ色の肩で隠れて見えませんが着陸停止の時に押す赤いstopボタンがあります。
 途中で1回電動onで上昇。
 風は南微風。 左の白いポールがA面の対面マーク。 後ろの鉄塔を目印で
 第4ターン。 葦を超えたらブレーキでダウン。と予想したのやけど
 高い!。 定点諦めて壊さないために水平のみ維持して目の前通過。 
 30m位オーバーでソフトランディング。
 寺西カメラマンから 「折角写真撮影しとんのに決めんかい」と言われた。
 3ラウンド壊さずに完走したんで良しとしましょう。
 Open 森山さん   34ラップ
 寺西さん  コーラは土屋さん 
 ホルダーは大貝さん。  ↑  ↓
 B面ターン   ↑  ↓
 寺西さん  35ラップ
 秋山さんの定点着陸。   40ラップ  定点は20点
 測定の白いテープは進入コースに置いて貰うと助かりますね。
 私も助手にお願いしました。 
 オーストラリヤのキース フラットさん  42ラップ の滞空中
 次の上山さんが滞空でキースさんを追い越して定点へ行きます。 46ラップ 
 後藤さんの B面ターン  ↑  ↓
 後藤さん  39ラップ
 桜庭さんの着陸。 43ラップ。
 菅野さんのB面ターン。  コーラは秋山さん   ↑  ↓
 コースが毎回決まってます。  45ラップ
 滞空飛行。

 下記は第3ラウンドの成績
 F5B トップは菅野さんの45ラップ、滞空10分ジャスト 定点20点です。
 上山さんは第2ラウンド同様46ラップ出しながらガス欠!

 Open は上位者と下位者で10ラップの違いは歴然。
 大阪グループ
 寺西さんは大きな乱れもなく、35ラップ、滞空、定点も さざなみ成績。
 大貝さんは第2ラウンドの破損で今回はキャンセル。 
        予備機での出場は飛ばしたことないから止めるとのこと。

 早さんは距離も定点も悪い。 OPENのどんじりです。
 明日はマイペースで行きましょう。

 なお、 終了時点で私はF5Bの方に記載されていたので申し出ると
 明日までに訂正しておくと土屋さんからありました。
 ここに載せてる成績は訂正分です。

  明日も秋晴れ、微風であることを祈ってホテルへ戻る。
 隣の温泉でお風呂に入り、2階でみなさんと夕食。 
 その後 後藤さんの部屋で菅野さん、桜庭さんの話を聞く。
 明日の競技へ 続く。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・