Tahmazoフェスティバル 
                             
淡路 貴船
  2011年6月5日(日)

 梅雨やのに段々天候が回復し、晴れ、曇で、午前は微風、午後から南風4m/sの予報です。
 金曜日深夜に寺西さんが参加と言うことなんで同乗させて貰って出動しました。
 現地に8時前に到着。相前後して柏原グループも到着。 並べて駐車して
 ターフを張る。 
 写真は記念撮影のため、機体が置かれています。  駐車もほぼ満員の盛況です。
 RCAWのやまへんが記念撮影。 さすがプロは脚立を利用です。
 ざっと勘定したら50人ほど。 スゴイ!            駒宮さんよりパクリ
 OK模型 高松社長より開催挨拶。 及び競技説明。
 説明を聞く参加者。
 私の仲間達。
 おもろい機体・・・レイジーでタッチ&GOをする宇代さん   ↑  ↓
 タッチ!
 低空で左右に振ってタッチダウン。 うまいもんです。
 高市さんのタッチ&GO。  ↑  ↓  
 朝は無風に近いですから左右でタッチされてます。

 うっとこのグループは誰も参加なしなんで見学も写真撮影も気合いが今一です。
 タッチ&GOの結果を載せておきます。
 T&Gは1回の着地で10点です。
 最高は中條さんの28回です。
 滞空競技の前に松本ヒデさんがビデオを付けて飛行。
 ゼッケンの40番代 10人が一斉にスタート。 
 南風微風なんで北の山上空(写真では右側)を狙って飛ばす人が多いです。
 第2グループの50番代の10人の飛行。 北側で飛ばす四国の人。
 中津明神、宝山湖でご一緒した坂東さん。 
 後ろに下りてくる機体があるけど余裕のポーズ。
 同じく中津明神、宝山湖でご一緒した高市さんも余裕ですね。
 第3グループの60番代で早さんも準備。
 本命機を壊したのでモータの小さいパルサーで出場。
 北側へ上げるも・・・・みなさんの半分の高さやん。 
 アップぎみなんでトリム調整。
 申込がほぼ同じなんで日頃飛ばしてる仲間が競技者です。 
 清水さんの飛行。 
 手前はピンボケですが木村さんのパルサー3000の飛行。助手に森上さんがおります。
 後ろ向きですが66番大貝さんは5mのサーミックXXLを飛ばしてます。
 早くも早さんのパルサーは下りて来ました。
 北側から廻して着陸態勢。 手前に着地してるのがあるので ドンケツではなさそう。
 予選落ちでBクラスです。 上位5名がAクラスです。
 70番代の第4グループです。 岡村さんがミニエリ電動を飛ばしてます。
 電動は強力で上昇は高いですが1500翼巾は見難いです。
 駒宮さんの飛行。
 柏原さんの飛行。 
 多賀さんの飛行。  助手の大貝さんは高市さんとおしゃべり中。(笑)
 RCAWのやまへんさんも飛行されてます。 その右ではアスキーホビーの新井さん、 
 1番右が国山さん・・・KMAのサーマル大会でもバスで参加されてる方です。

 これで滞空は終わりです。
 スピード競技です。 清水さんのホルダーでfoxを飛ばすカシオペアの加藤さん。 ↑  ↓
 離陸後30秒のルールがちょっと変更されて テスト飛行OKとなりました。
 競技開始は選手が告げてA面通過でカウントです。
 4ラップの時間を競います。
 寺坂さんがホルダーでスタート   ↑  ↓
 緊張してしまって、飛ばす前にタバコを吸って落ち着かせる早さんです。
 事故を起こさない、壊さない。海側を飛行経路とするを心がけました。

 結果的に着陸が抜けてました。 (汗)
 ホルダーは寺西さんがしてくれます。 テストで電動onを確認、その他舵角確認。
 コーラは森上さんにお願いしました。
 難聴のため、B面のブザーが全然聞こえません。
 寺西さんのホルダーでスタート。  
 1回水平飛行させてトリムOKなんで競技開始。
 1回目はちょっと低い位置から(しかしいつもの練習の高さ)でスタート。
 久しぶりのF5Fの飛行ですが飛ばす前の緊張もなく、森上さんのコーラに合わして
 ターン出来たと思っている。

 2回目はもう少し遠く、高い位置からA面突入。 
 B面ターンしてA面はカット! やってしもた〜 再度くるりと廻ってB面へ
 ヘナヘナ飛行でフィニッシュ。 電動on即offで北側へターンして着陸と思ったら
 消えてしまった。?! 2枚上の写真の所です。 
 仲間が木がゆさゆさ揺れたよと言う。  大破を覚悟しました。
 次は大貝さん 記念撮影パチリ。 モータはアウトランナー3連の自作です。
 大貝さんのスタート
 寺西さんのホルダー離陸。   ↑  ↓
 次は寺西さんです。 大貝さんが受信機電源on
 1位を目指す   この意気込みはスゴイ寺西さん。
 大貝さんのホルダーでスタート。
 中條さんは最初電動onでスリップして離陸失敗。 
 機体を5mサーミックで参加されました。  ↑  ↓
 デカイのでみなさん見学。
 スピード競技の結果です。 
 1位 大貝さん15.03 。2位寺西さん 15.16。 3位松本ヒデさん15.66です。
 歴代チャンピオンの松本ヒデさんは惜しくも3位でした。

 早さんは8位の20.85でした。 
 昼食後 松本ヒデさんの協力で私のサプライズの不時着捜索をしました。
 大破を覚悟してましたが前縁が20mmほど亀裂。翼端が20mmほど折れていました。
 胴体、バッテリーなど無傷でした。

 松本ヒデさん、森上さん、寺西さん、岡村さん 捜索御協力おおきに〜
                                           写真は駒宮さんからパクリ    
 滑空場へ戻って本部へ迷惑をかけたことを報告。
 すぐにBクラスの滞空があるから準備するようにとのこと。
 1回目に使ったバッテリーは未充電です。 予備の小さいのに載せ替えて参加する。
 大貝さんのホルダーでスタート。 30秒電動onです。
 途中で息切れ。 水平にしてまたアップで高度を稼ぐ。
 Bクラスでも上位に残れず。残念。
 Aクラスの飛行。 サーマル工房の谷村さん。
 宇代さん
 多賀さん
 岡村さん  実は岡村さんの助手なんですが、 デジカメであちらこちら撮影してます。
 多賀さん、 野々村さん、 木村さんも頑張ってます。
 大きなヤツが下りてきました。
 操縦者は着陸のために両サイドに移動してスペースを空けています。
 清水さん 目線からすると高度がありそう。
 アスキーホビーの新井さん 東側の山の上を高く上げておられます。
 後ろは多賀さん。
 北側では四国メンバーが頑張ってます。 
 この時点で北と南に別れて4機づつ計8機ほどが飛んでます。
 滞空の結果です。 
 滞空Aクラスでは中條さんの5mサーミックと大貝さんの5mサーミックが共に
 南側の雲の中に入り、消えました。 電動onで27秒くらいまで見えてたそうです。

 捜索の結果 大貝さんの機体は見つかり、大破ですが回収出来ました。。
 
 競技終了と結果の発表をされる山本さん。
 下記はそれぞれ表彰されたみなさんです。
 タッチ&GOの勝者 すみません 名前しりません。
 滞空優勝  堀田さん  おめでとう
 滞空2位 坂東さん  おめでとう
 滞空4位  木村さん    スゴイな〜 おめでとう
 ここからは近江グループの独占です。 
 サーマル工房の谷村さん
 じゃんけんで勝って充電器を獲得の岡村さん。
 タッチ&GOで優勝の中條さん。  おめでとう

 捜索で柏原さん、 スピード競技優勝の大貝さんの写真はありません。
 他にも漏れてる勝者がありますが ご勘弁を。

 今回は電動滞空にも出場しましたが3mクラスの機体でモータとバッテリー容量の
 違いを垂直上昇でoff時に高度差がはっきり判った。
 サーマル読みの腕が無い上に高度差は大きいのを痛感。

 スピード競技はF5Bクラスまたはそれに近い機体で飛ばす人が増えたので
 上位に入るには厳しいな〜と痛感。  

 参加して遠方の仲間と再会出来て一緒に飛ばす。楽しい1日でした。

 写真撮影御協力:岡村さん おおきに〜
 捜索隊: 松本ヒデさん、森上さん、寺西さん、岡村さん 御協力おおきに
        次回からは所定の場所に着陸するように頑張ります。

 主催者のOK模型の高松社長初め、競技役員のみなさん お世話になりました。