宝山湖スケールミーティング  2011年4月23日(日)

 最初はスケール機が未完やし、昨年行ってるので行く積もりではなかったのですが、
 仲間が行くので清水さん車に同乗させて貰って見学に行きました。
 晴れ、南西5〜7m/sの予報です。
 
 現地に09:30着。 大貝さんは既に組み上がってましたので仲間がニンバスを
 運んでます。 10.6m、25kgです。
 曳航機カブのテスト飛行。 4気筒4サイクル320です。
 滑らかに離陸。
 操縦は鈴木さん。  ↑  ↓
 玉井さんの曳航機の離陸。 今年も彼女同伴です。
 150ccのガソリンエンジンで軽々と上がります。  ↑  ↓
 我々仲間
 木村さんピラタスB4のスタート。清水さんが操縦。 
 彼女の美脚に目がいってしまうなぁ〜 (笑)
 松本ヒデさんが替わってピラタスB4を操縦
 持ち主も操縦。    ↑  ↓
 着陸は松本ヒデさんがしてます。
 藤目さんが飛ばしてます。
 着陸もソフトランディング   ↑  ↓
 新階さんがKa−8  1/3  5mをウインチで上げます。   ↑  ↓
 サーマル工房の谷本さんはパイロットの首振りを送信機でしてます。
 ノーズにビデオカメラが取り付けられています。
 サーマルに乗せて長い時間飛んでました。  ↑ 着陸態勢です。
 無事に着陸。 人と比べると大きいですね。
 お昼です。 ↑  ↓ 本部席  吹き流しが終日水平方向でした。
 我々も大貝さんのニンバスの側で昼食。
 新階さんが飛ばしてます。  ↑  ↓ 透けて綺麗やな〜
 岡村さんが玉井さんの曳航機  ↓ でスタート。
 うまく曳航されて行きます。
 上空で切り離すと 急降下で下ろします。
 着陸もバッチリやね。
 玉井さんのDG600の着陸  ↑  ↓
 アレッ 脚が出てない!
 中條さんのFoxの曳航。 スタート時頭を下げたが ↑   ↓綺麗な離陸
 送信機のスイッチで翼端からスモークが出ました。
 宙返り。
 ダイブさせて
 ロールです。   ↑  ↓  ばっちり見せ場を演技してくれました。
 坂東さんの曳航離陸
 左翼端を草にとられて・・・・即 索を外して良かった。
 再度風に正対位置からスタート。
 今度は右にとられて・・・この後背面になってキャノピー破損。 残念。
 昨年に比べて草がちょっと長い目でした。
 高市さんの曳航スタート。
 綺麗に離陸していきました。  ↑  ↓
 川上さんの飛行。
 昨年は無かったヘンスが5m高さであります。 
 着陸はこの上から下ろします。 500m長さですからみなさん余裕で着陸態勢にいれてます。
 木村さんのピラタスB4の着陸態勢。  ↑  ↓
 飛行を終えて記念撮影の木村さん
 長野県から来られた ASH25・・・8.6mです。 
 背中からモーターが出てきます。 
 スプリングでプロペラが完全に閉じられます。
 プロペラが上にあるのでアップサイドのモータでもまだモーメントで前のめり。
 アップを入れて水平に
 主翼が撓って離陸。  ↑  ↓
 操縦されてる長野県の人。
 モーターを収納して滑空中。
 着陸態勢   ↑  ↓
 ちょっとアップ入れて スピードを殺して ↑  ↓   軟着地。 
 曳航されてるのは玉井さん。
 曳航機は自作設計の2気筒ガソリン機だそうです。
 ブレーキ、脚を出して着陸。  ↑  ↓
 大貝さんのニンバス10.6mのウインチで曳航されて離陸。
 主翼がググーと撓ります。
 ここでウインチoff。 
 電動onで上昇していきます。
 ピラタスポータ電動の飛行。  ↑  ↓
 大貝さんのニンバス 滑空中。 交代でみなさん操縦してました。
 これだけ長いと羽ばたきしてます。 
 松本ヒデさんが操縦で着陸態勢でブレーキを出し入れしたら。。。
 片方は出たまま、左翼は入ったまま。 ラダー操作で何とかおろされました。
 無事に着陸し、回収する。 

 16:00撤収。 今回は風が強く、飛行を断念した方も多かった。
 こんぴらさんの近くのうどん屋さん(ビニールハウス)でうどんを食って帰りました。

 往復柏原さんの運転。 お疲れ様〜
 清水さん同乗させてくれておおきに〜

 篠原さん初め 運営のみなさんお疲れ様〜 
 久しぶりに再会出来たみなさんとも挨拶が出来て楽しめました。