的形 2011年1月3日(月)
寺西さんより的形参加すると連絡を受け、同乗させて貰って 私も蒼翔飛行初めに参加しました。 予報では昼から曇北東4m/sです。 |
||
![]() |
||
現地に着くとみなさんと新年の挨拶。 中沢さんとは 2010年Japan Open以来の再会です。 話していても明るく、おもろい人です。 |
||
![]() |
||
阪本さんと垰森さん。 最近のプロポはコンピュータ化されていて設定が難しい。 確認設定の情報交換? |
||
![]() |
||
大阪からは木村(若葉)さん、清水さん、森上さん、大貝さんが参加しました。 ウインチの設定をしてます。 寺西さん、大貝さん、私はF5Bなんでウインチはなしです。 |
||
![]() |
||
柳本会長、 F5Bの準備。 坂井さん、 筒井さん | ||
![]() |
||
岡田さん、ヒデさん、堀田さん。 ヒデさんが携帯Ipadで操縦してます。 プロペラが4個ついてます。 メッチャ安定してホバリングしてます。 機体にビデオカメラが前方と下に着いていて 携帯で見る事が出来るそうです。 |
||
![]() |
||
おもしろいのでみなさん見学。 何故か帰りの寺西さんの車にはありました。 バーバラの携帯がIpadなんで譲って貰ったそうです。 |
||
![]() |
||
中沢さんがF5Bの飛行。 直立で飛ばしてます。 大貝さんと寺西さんが見学。 A面ターンです。 ↓ |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
JapanOpen では電動onでセーフティカットで飛びを見れなかったのに 上手に飛ばしてました。 |
||
![]() |
||
柳本さんのF5Bの準備もちょっと手こずってるようです。 | ||
![]() |
||
清水さんがF3Bを飛行されてます。 | ||
![]() |
||
衣川さんは電動PIKEを飛ばしてます。 | ||
![]() |
||
ヒデさんのB面ターン飛行。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
無駄な修正舵もなく、きれいに決まってます。 | ||
![]() |
||
大貝さんの新作機サプライズ16のバージン飛行。且つ飛行初めです。 プロポまで新品。 ホルダーは寺西さん。 |
||
![]() |
||
気合いが入ってます。 | ||
![]() |
||
左に傾けて綺麗に離陸。 | ||
![]() |
||
電動onのギャ〜〜ンには久しぶりに聞きます。 ニューモータとPhoenixアンプの設定は菅野さんから聞いて私が設定したのですが うまくhotスタートし、ブレーキもHardで効いてるようです。 |
||
![]() |
||
上空でトリム調整。 軽くターンして3回目の電動onから本格的練習。 | ||
![]() |
||
2回目のB面ターンの上記写真の後、巻き込んで墜落。 ビックリして決定的瞬間はシャッター切るのを忘れて凝視してました。 ナイフエッジの写真が5コマなんでそんなにクイックターンではない。 どうも主翼の接着不足かな? 総会は 柳本会長よりありました。 詳細省略。 終日 予報とは違って晴れ、微風の蒼翔飛行初めでした。 12月30日 大貝工房でモータテストしたら、プレッテン37が回らず、 絶縁テープを剥がして見ると2本半田外れ、半田修理して廻すと 回ったけどモータがアッチチ。匂いも出る。 逝きました。 そのため急遽 寺西さんの助けで私は現地で大貝さんより受け取ったモータ&アンプを取付。 プロペラは寺西さんより16×16細身を受け取って取付。 行きの車の中でプレッテンからハッカーではノーズからシャフトが出るか悩みでしたが、 付けて見るとokでした。 岡田さんの応援で舵角を設定。 12月に設定した内容がメチャクチャ。 1から設定やり直してok。 モータのテストをしたら回らない。 坂井さんに見て貰う。 シュルツはアンプの+線を受信機に繋ぐ事。 やって見ると 170Aで回りました。 重心もバッテリーの移動で飛行okになりました。 昼食は14:20やっと美味しく食べれました。 自分の作業に追われて他のメンバーの飛行写真も、談笑もあまり出来ませんでした。 寺西さんブログもアップされると思います。→ → ココ 大貝さんの大破の後でビビリましたが、柳本会長が快くテスト飛行を引き受けてくれました。 キョリ、滞空、電動on時、バタフライと3回飛ばして調整して頂きました。 私が操縦。 すっかり忘れています。 電動onで上昇。A面でoff。 背面になってる〜 戻すコースはあちらへ トホホ 先ずは背面にならないようエルロン修正。 ターン後のアップ抜きが遅いな〜 回りすぎる。 負荷が少ないのでプロペラの変更要と言われたが慣れるまでこれで練習します。 16:00撤収。 帰りは私が運転しました。 的形滑空場をちょっと走ったら渋滞。辻に立ってるガードマンに聞いたら 近くのお宮参りの車だそうです。 高速は深江から23km。 ヒデさんのルートで阪神へ出ると13km渋滞。 30km/hでノロノロ走ってます。 19:30帰宅しました。 無事にF5Fサプライズ12の飛行テストが出来て良かったです。 4月9,10日のJapan Open に向け練習、壊さないよう安全にがんばります。 |