S津 2011年1月2日(日)
初飛行は雪の心配いらない海岸へ出動しました。 予報は 晴れ、北風7m/sですが、現地では3〜5m/sでした。 |
||
![]() |
||
森尾さんと渡邉さんが飛ばしてます。 ↑ ↓ 浮きも申し分ないです。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
今日のメンバーは7人です。 お立ち台からちょっと降りた所は北風も頭上を過ぎるのでしょうか ホカホカと寒さを感じません。 お立ち台では10℃ですが、こちらは14℃でした。 |
||
![]() |
||
オーパスを早さんは 電動offのまま飛ばす。 | ||
![]() |
||
早さんは相変わらず オーパスを目の前通過で眼下に持って行きます。 ↑↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
着陸はちょっと遠くに・・・ 背の高さの雑草と蔦で前進し難かった。 | ||
![]() |
||
東北さんの自作機。 無尾翼機です。 実機図面から制作されました。 カタパルトは柏原さん。 |
||
![]() |
||
素直に飛んで走ってます。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
森尾さんのトリニティの飛行。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
谷本さんのFURIOの発進。 | ||
![]() |
||
谷本さんのフリオの飛行。 上面は真っ白! | ||
![]() |
||
![]() |
||
ヨットも快走してます。 | ||
![]() |
||
森尾さんのスケール機 | ||
![]() |
||
柏原カタパルトでスタート。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
ほんまにスケール機は絵になりますね。 惚れ惚れ | ||
![]() |
||
早さんのフリオの飛行。 今回はハーフバラストで4回飛ばしました。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
眼下の海面はちょっと ビビリます。 | ||
![]() |
||
谷本さんのブレード。 良く走ってました。 | ||
![]() |
||
海上保安庁の実機も飛来してます。 正月2日やのに 仕事ですかね。 | ||
![]() |
||
渡邉さんと木村(若葉)さんの飛行。 | ||
![]() |
||
渡邉さんのベンタス の飛行。 バウジスなんで翼もしっかりしてます。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
ダイブさせて眼下にエエ風切り音で通過。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
木村(若葉)さんのルナの飛行。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
東北さんの飛行。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
右へ 身体も | ||
![]() |
||
正面から左へ | ||
![]() |
||
3時の休憩はお餅を醤油味で頂きました。 おおきに〜 谷本さんからちっこいですが甘みたっぷりのミカンを頂きました。 おおきに〜 |
||
![]() |
||
柏原さんのミニグラファイトの飛行。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
終日 北風4m/sと安定した風でガンガン 走りました。 お日さんの下、寒さも少ない所で差し入れを食べての談笑も楽しい一時でした。 写真撮影御協力: 渡邉さん。 おおきに〜 16:00 撤収。 高速の渋滞も無くスイスイ帰宅出来ました。 エエ正月初飛行でした。 |