大観峰遠征 2010年11月22日(月)
今日は予報通り雨。 08:00起床。 | ||
![]() |
||
玄関から撮影。 野わけ のHPはココです。予約はこちら |
||
![]() |
||
振り返って玄関を写す。嘉永7年築の古民家を移築・再生されたそうです。 | ||
![]() |
||
奥に離れがあります。 | ||
![]() |
||
モーニングの食事をするところに暖炉があります。 | ||
![]() |
||
2階への階段。 横に引き出しがついてます。 ミニスカートのギャルが上がってくれへんかな〜 エヘヘ |
||
![]() |
||
10:00にハナさんは今日の飛行は諦めて帰られました。 のんびりムードの渡邉さん。 |
||
![]() |
||
お昼は4人で鶏の唐揚げを食べに出かけました。 | ||
田村さんのノートパソコンの動画を拝見。 たっぷりあります。 | ||
![]() |
||
19:00 なんで慌てて夕食を求めて車で走る。 南阿蘇はあんまり店がないのですよ。 あちら こちら走って 上記のものを食べました。 広いお店に我々だけ チョコンです。 野わけに戻って私はW・コンパクトを修理しました。 まずはSUSチューブの折れたところを切り離して田村さんの工具箱にあった 1φピアノ線50mmをエポキシで中に入れて接着。 インナーノーズをエポキシで接着。 半分は接着剥がれだったので曲がりもなく 簡単でした。 リンケージ後のニュートラル確認調整とバタフライでのエレベータ ミキシングを減らしました。 ノーズコーンの亀裂はグラステープ巻きです。 明日の予報は北東風・・・大観峰では背風やんか 田村さん曰わく、現地に行ってみんとわからんと 予報通りで無い場合も多いにあるとのこと。 それを期待して寝る。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 明日へ続く |