午前の1Rは特にオープンは浮かずでリタイヤ続出。
昼食の間に北風吹いてくれ〜 の気持ち。 |
 |
2Rのミニクラスからです。
既に柏原さんの電動オリンピック1500はスタートしてます。 |
 |
美濃の山口さんの小西さんによる発航。 |
 |
右の吹き流しはタラ〜ンやんか |
 |
生石すすき見学のハイキング客も混じり飛行を見学。
結果は美濃の山口さんはリタイヤ。 |
 |
柏原さんの再トライで発航。 |
 |
続いて柴田さんの発航。 |
 |
前回はすすきのシーズンが終わってましたので事前に上部をカットして
このようにお立ち台の上に乗って飛行しましたが今回はまだすすきのシーズンのため
カット出来ず、手前を飛行すると見えない。
遠方に持って行くと浮かないので戻って来ない危険がある。
結果は柏原さんはリタイヤ。柴田さん:3m05s
記録は滞空1m込みです。 競技は1R及び2Rの良い方を採用します。 |
 |
風速0.9m/s、まもなく 海からの浜風は吹くのでしょうか?
温度は800mの高さですが18.9℃と寒くはありません。 |
 |
ハナさんのスタート。 |
 |
木村(若葉)さんの有川SPのランチ。 |
 |
森上さんが投げてます。 |
 |
手前操縦が木村(若葉)さん、奥がハナさんの操縦。
ハナさん:リタイヤ。木村(若葉)さん:3m03s
|
 |
岐阜の渡辺さんのハンドランチを投げる柴田さん。 |
 |
続いて京都の山口さんのミニエリプスのスタート。
ハンドランチは右上に上がってます。 |
 |
京都の山口さんと岐阜の渡辺さん。 吹き流しは依然としてタラ〜ン
市内のサーマルかな 浮いてます。
結果は京都の山口さん2m42s。 岐阜の渡辺さん2m38s
今日の微風で滞空1m込みで3分が切れてる・・・・立派 |
 |
森上さんと竹牟礼さん ↓の飛行 |
 |
 |
トンビも参加してきました。
森上さん:2m50s。 竹牟礼さん: 2m47s |
 |
多賀さんのミニコラドの発航。 |
 |
小西さんのネリーの発航。 |
 |
吹き流しもちょっと横へ向いてます。
結果は小西さん: 2m28s。 多賀さん : 2m31s
だんだん良くなってきた〜
なお 木村NOBUさんと岡尾さんはリタイヤです。 |
 |
ミニクラス最終は1人で森尾さんが飛行。
結果は2m18s・・・今回のミニクラス最速です。 優勝おめでとう! |
 |
2Rオープンです。 このまま風が吹いてくれれば良いのですがどうでしょう?
先に発航したのが上がってます。 |
 |
吹き流しもなんとか |
 |
目線より上で飛んでます。 |
 |
山本さんと長友さんの操縦。
結果は 山本さん: 3m04s 長友さん 2m37s |
 |
牛場さんのホルダーは京都の山口さん。 |
 |
上向き・ ダウン打ち出来ずに離陸失敗。 |
 |
森尾さんが投げる。 |
 |
木村NOBUさんのクロスファイヤーの発航。 |
 |
木村NOBUさんと森上さんのアドバイスで飛ばす牛場さん。
結果は木村NOBUさん 3m17s。 牛場さん リタイヤ |
 |
杉枝さんの発航。 |
 |
木村(若葉)さんの発航。 |
 |
森上さん助手と木村(若葉)さんと 杉枝さん
結果は木村(若葉)さん 3m04s 杉枝さん 3m05s |
 |
多賀さんのミニグラファイトをホルダーする柴田さん。 |
 |
京都の山口さんのエクスプローラをホルダーするハナさん。 |
 |
京都の山口さん と多賀さん |
 |
A面ジャッジ 赤ブザーは長友さん 白ブザーは山本さん。
早さんは往復数をカウトしてます。
結果は京都の山口さん: 3m00s 多賀さん リタイヤ
多賀さんはB面付近で視界没・・・電動onするタイミングを失したようです。
杉の上に着陸したようです。 |
 |
早さんの赤SHADOWの発航。 |
 |
早さんとハナさんの対決! |
 |
早さんはA面で転けて遅れます。 先行するハナさんのエリプス3(右)を追いかける。 |
 |
ハナさんに追いつけず。。。
結果はハナさん :3m05s 早さん:3m16s
完走しました。 でも着陸は3度目の杉の上を辛うじて越えての着地。
回収はしんどう〜い。 無傷やから良しとしましょう。 |
 |
森上さんのカオスを投げる山口さん。 |
 |
柴田さんのアートホビー製を投げる渡辺さん |
 |
柴田さんと森上さん。 |
 |
左が柴田機、 右に霞んで見えるのが森上機。 |
 |
あれま〜 森上さんのカオスが下の方を飛んでる〜
結果は両方ともリタイヤ。 |
 |
岡尾さんはスケール機。 |
 |
美濃の山口さんはビッグバードかな?準備。 |
 |
岡尾さん と美濃の山口さんの操縦。
結果は岡尾さん:3分35s・・・・スケール機で完走。
美濃の山口さん : リタイヤ
柏原さん、森尾さんはリタイヤ。
結果は下記です。 |
 |
 |
全員での記念撮影。 ↑ クリックすると大きな画像で見られます。
牛場さんの奥さんに撮影して頂きました。 |
 |
ミニクラス 左から 2位小西さん88秒 優勝 森尾さん78秒 3位多賀さん91秒
多賀さんは回収作業でおられませんので奥さんが代理表彰されてます。
タイムは滞空1分を除いた飛行時間て記載してます。 |
 |
オープンクラス 2位 竹牟礼さん118秒優勝 長友さん97秒3位 京都の山口さん120秒
おめでとうございます。
写真撮影御協力:柏原さん おおきに〜
お立ち台及びブザー :小西さん 及び渡辺さんおおきに〜
森尾競技委員長: ボード、メタル、賞品 他 ご苦労様〜
あとがき: 次回は強風下でフルバラストで飛ばしたいものです。
あかんかな・・・・・・ あかんやろな〜 |