KMA・JRGAサーマル大会 2009年10月11日(日)
昼食後の第2ラウンドからです。 午後の部 | ||
![]() |
||
午後の部電動Bグループです。 今回は森上さん、柴田さんと強力助手が付いてます。 | ||
![]() |
||
宇代さんのアーベント。助手は新階さんと篠原さん。 | ||
![]() |
||
スタートと同時に柏原カタパルトは発射。 | ||
![]() |
||
離陸上昇していきます。 | ||
![]() |
||
雲の下へ持って行く。 頑張れ〜 | ||
![]() |
||
下りてきました。 | ||
![]() |
||
着陸コースへいれます。 | ||
![]() |
||
ブレーキを出して・・・・ | ||
![]() |
||
軟着陸。 | ||
![]() |
||
エエ成績で大貝さんは引き上げてきます。 | ||
![]() |
||
Cグループ のスタート。 山口さんは自分で手投げです。 | ||
![]() |
||
グングン上がっていきます。 | ||
![]() |
||
途中から私の目では見えませんでした。 | ||
![]() |
||
15分前になったので下ろしてきます。 | ||
![]() |
||
最後はちょっと風に煽られましたがOKでした。 | ||
![]() |
||
徳田さんの電動です。 | ||
![]() |
||
清水さん | ||
![]() |
||
新階さん 篠原さんが風下のあの雲の下を狙えとアドバイスかな? | ||
![]() |
||
スタートと同時に清水さんのパルサー3200が上がります。 | ||
![]() |
||
徳田さんの自作機もグングン上がります。 | ||
![]() |
||
新階さんも上がります。 | ||
![]() |
||
強豪の中で頑張った清水さん。 着地では残念でしたね。 | ||
![]() |
||
徳田機が時間で下ろしてきます。 | ||
![]() |
||
寺西さんのカウントダウンに合わして指定点へバッチリ。 | ||
![]() |
||
新階さんも着陸。 接戦です。 | ||
![]() |
||
オープンクラス第2ラウンド こちらは変更なく寺西さんからスタート。 | ||
![]() |
||
フリースタイラー3に変更してます。 | ||
![]() |
||
指定点へ柴田さんの誘導で移動。 | ||
![]() |
||
今回ラインの回収でお世話になりました中道さんです。 おおきに〜 | ||
![]() |
||
森尾さんもX21に変更されています。 北風5m/s程度と思います。 | ||
![]() |
||
風下で頑張ってる寺西さん。 | ||
![]() |
||
3番目に早さんのSHADOW・・・ノーバラストで上げる。 | ||
![]() |
||
指定点へ移動。 | ||
![]() |
||
森尾さんの機体が早くも下りて来た〜 風上の川の上で飛ばしたのが失敗でした。 度胸を決めて風下でサーマルを狙うべきやった。 風が強いので戻りを気にしてびびった。 |
||
![]() |
||
森尾さんの着地ダウン。 | ||
![]() |
||
残念 無念 同情を覚えます。 | ||
![]() |
||
寺西さんのフリースタイラー3が下りてきました。 | ||
![]() |
||
着陸です。 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
早さんのSHADOWも撃沈。 風下に廻して・・・ | ||
![]() |
||
風に正対させたら失速。 | ||
![]() |
||
場内に辛うじて下りたが指定点に遠く、 苦笑い。 | ||
![]() |
||
寺西さんも苦笑いのようです。 | ||
![]() |
||
新階さんは機体の変更なしで臨みます。 ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
山口さんのエクスプローラが下りてきました。 ↑ ↓ 最後の粘りのサークル | ||
![]() |
||
![]() |
||
着陸態勢。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
指定点へバッチリ。 | ||
![]() |
||
堀内さんのランチ。 ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
2回目は厳しかったようです。 | ||
![]() |
||
黒松さんの飛行。 | ||
![]() |
||
清水さんのピュアーパルサー3200。 ホルダーは森上さん。 | ||
![]() |
||
綺麗に上がってます。 | ||
![]() |
||
森上さんは午前と同じサギッタです。 | ||
![]() |
||
ハナさんのランチ。 ↓ 綺麗に上がってました。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
サーマルに乗らず、着陸コースへ | ||
![]() |
||
急旋回で風下から指定点狙って着陸。 | ||
![]() |
||
篠原さんのブレーキを出しての着陸 ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
柴田さんのランチ後の移動。 | ||
![]() |
||
清水さんのカウントダウンでの着陸。 | ||
![]() |
||
森尾さんもそろそろやね。 ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
指定点へバッチリ。 | ||
![]() |
||
徳田さんのランチ。 ↓ エボルーションに変更してます。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
柴田さんのビクターが下りてきました。 | ||
![]() |
||
着地もまずまずです。 | ||
![]() |
||
本人は残念そう。 | ||
![]() |
||
サーマルに乗れず早かったようです。 | ||
![]() |
||
ハンドランチ競技です。 堀内さんの代投で中道さんが投げます。 ↓ スゴイ 高度です。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
ターフが風で1部外れたのでまもなく終了なんで片付けてます。 | ||
![]() |
||
ホットコーヒを飲んで競技の余韻を楽しむ。 | ||
![]() |
||
世良さんのハンドランチ。 ブログの制作記事は大変勉強になります。 ↓ 綺麗ですね | ||
![]() |
||
![]() |
||
堀内機・・・・・綺麗ですね。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
数歩走って クルリッ 中道さん | ||
![]() |
||
このバネから繰り出す獲得高度はスゴイ! | ||
![]() |
||
![]() |
||
3分ジャストでハンドキャッチされる堀内さん ↑ ↓ | ||
![]() |
||
![]() |
||
競技は終わりました。 那智もお疲れ様〜 | ||
![]() |
||
電動クラスの結果です。 | ||
![]() |
||
オープンクラスの結果。 早さんは9位/15でした。 寺西さんは8位/15で1コ上なんや。 | ||
![]() |
||
ハンドランチクラスの結果 午前の微風時と午後の風のある時では滞空時間に大きな差が現れています。 | ||
![]() |
||
長谷川会長の閉会の挨拶。 | ||
![]() |
||
我々グループ。 | ||
![]() |
||
サーマル工房からの寄付でキットが抽選で手渡されました。 パチパチ | ||
![]() |
||
入賞者のみなさん おめでとう ハンドランチ 3位 大薗 1位 堀内 2位 中道 オープン 2位 森尾 1位 篠原 3位 清水 電動 2位 山口 1位 徳田 3位 新階 前回サンワ杯に続いて顔馴染みの人が増えて楽しめました。 また どこかでお会いしたら声をかけてください。 写真撮影では渡邉さんに撮って頂き、おおきに〜 670枚で厳選してHPにアップしました。 |