午後の部 サンワ杯 2009年8月23日(日)
京都 関西模型飛行場
サンワ杯の午後の部です。 ちょっと風が強くなりました。 電動から始まりました。 |
![]() |
山口さんの飛行。 1Rは1000点獲得ですから2R目も頑張ってます。 |
![]() |
清水さんの飛行。 |
![]() |
食後の眠気もあって応援団もちょっと しらけ気味 |
![]() |
木村(若葉)さんの電動飛行。 |
![]() |
木村(若葉)さんの飛行を眺めてます。 厳しいようです。 |
![]() |
徳田さんも1R1000点ですから2Rの今回も頑張って貰いたい。 |
![]() |
小西さんは柴田さんを助手にして飛行。 写真がボケてる。 すみません。 |
![]() |
岡田さんの電動飛行。 1Rは1000点ですから頑張って〜 |
![]() |
電動onが30秒になって厳しいようです。 黒松さんの飛行。 |
![]() |
谷村さんの着陸態勢。 |
オープンクラス2Rは残念ながら写真なし。 私は2R目もSHADOWでランチ。 助手も小西さんにお願いしてサーマル飛行。 成績表は578点・・・その時は気が付きませんでしたが 左前方でサーマルを掴んで8分12秒 定点は3.7mで85点・・・553点が正解やね。 改めて成績表をみると次の人とはまだ差があるので5位は変わりなしでした。 |
![]() |
堀内さんのオープンクラスの飛行。 |
![]() |
着陸体勢に入ってます。 |
![]() |
岡田さんのランチ。 |
![]() |
岡田さんの着地計測。 |
![]() |
谷村さんのKa−8の飛行。 やはり2回目も厳しかった。 |
![]() |
徳田さんは風を考慮してクロスファイアーのF3B機に変更。しかしこのときはまた微風になってた。 |
![]() |
1Rと同じ機体で飛ばせは良かったと残念そうにご帰還。 |
![]() |
ラダークラスの有川SPのランチ。 |
![]() |
操縦するのは木村(若葉)さん |
![]() |
1Rと違ってサーマルハント出来ず、厳しいようです。 |
![]() |
定点も外し、心なし残念の木村(若葉)さん |
![]() |
堀内さんのバードオブタイム ↓ のランチ。 |
![]() |
![]() |
森上さんのサギッタのランチ。 |
![]() |
岡田さんのラダー機 ↓ の飛行。 |
![]() |
![]() |
森上さんのサーマルハント飛行 ↓ |
![]() |
![]() |
午後の部のハンドランチの競技。 |
![]() |
堀内さんのサーマル飛行。 ↓ |
![]() |
![]() |
入賞ならず、 土下座!? |
![]() |
戦い終わって |
![]() |
私はオープンクラス5位になりました。 578点はミスで553点が正解です。 合計は1030点です。 6位は969点ですから順位は変わらず5位です。 |
![]() |
小さいので大きくして結果を載せておきます。 |
![]() |
![]() |
左の赤線がグループ分けです。 |
![]() |
電動クラス優勝・・・・徳田さん おめでとう |
![]() |
電動クラス: 2位:山口さん 1位:徳田さん 3位:小坂井さん おめでとう |
![]() |
オープンクラス: 2位:大島さん 1位:岡本さん 3位:森尾さん おめでとう |
![]() |
ラダークラス: 2位:中野さん 1位:小坂井さん 3位:堀内さん おめでとう |
![]() |
ハンドランチクラス: 2位:堀内さん 1位:大島さん 3位:大園さん おめでとう この後 副賞、参加賞のくじ引きがありました。 主催のサンワさん おおきに〜 ジャッジのみなさんお疲れ様〜 写真撮影御協力:柏原さん他 おおきに〜 |