伊賀 2009年5月31日(日)
今日は10分maxのサーマル競技の第3回大仏杯に参加で伊賀へ出動です。 昨夜はエライ雨が降ってる。 でも朝自宅を出るときは曇天です。途中西名阪は小雨、ガスの中を走る。 09:15現地に着くと、雨は降ってない。 ヤレヤレ。 |
|||
![]() |
|||
森尾さんの発案で周辺道路のゴミ拾い。 この後 寺西さんからのウインチ、私のバッテリー、 機体、送信機と出す。 アレッ いつものリュックを忘れて来た〜 デジカメ、工具、眼鏡が無い! 工具は清水さんに借りて、眼鏡は運転で使う眼鏡をそのまま使いました。 ここに掲載の写真は森尾さん、徳田さん、安藤さんからの写真の提供で載せています。ありがとう スタートはくじ引きで決まり、 その順番に上げて行きます。 |
|||
![]() |
|||
私は北風が少しあるのですがF3JのSHADOWで上げました。 結果4分ちょっとで4m以内です。 みなさんも6分台であんまり良くありませんが私の4分台では どん尻です。 |
|||
![]() |
|||
富山からの参加の大畑さんの操縦。ジャッジ&助手は渡辺さん | |||
![]() |
|||
清水さんはグラファイトでランチ。 | |||
![]() |
|||
秋川さんはセレスで参加。 堀内さんがジャッジ&助手です。 | |||
![]() |
|||
10分成らず、 機体を疑ってる様子? | |||
![]() |
|||
安藤さんは競技中のライン回収で何回もやってくれました。 感謝! ご苦労様〜 | |||
![]() |
|||
渡辺さんの飛行終了でエエ成績やったようで、喜びの顔です。 | |||
![]() |
|||
堀内さんの2回目の飛行。 渋いサーマルを捕らえて10分OKのようです。 8分、9分、秒読み開始。 機体の行方も気になるし、計時もせなアカンさかい 忙しいですね。 9分58秒 4mでした。 ウマイ! さすがやね |
|||
![]() |
|||
2回目は朝の逆で最後の飛行をされた森上さん。ジャッジ&助手をした早さんです。 8分台で6mで不満そうな顔してます。 |
|||
![]() |
|||
優勝は山口さん。 おめでとう パチパチ | |||
![]() |
|||
みなさんの成績です。 早さんは10位。 ケツから3番目です。 こんなものでしょう。 晴の早朝ならどこでもサーマルですが、 今回は曇天の中での北風4m/sで、上位にはベテランが 並んだ。 森尾さんは幹事及び寝不足が響いたようでドンケツやね。 次回頑張ってください。 |
|||
![]() |
|||
記念撮影。 | |||
![]() |
|||
競技終了後はフリーの飛行。 清水さんの新作ソラリス3200 1300gの軽量機のバージン飛行です。 これからが楽しみの機体ですね。 |
|||
1回目のランチです。 気負い過ぎたのでしょう。 ランチモード解除後のダウンが多かった。 145m→115mまで30mも! ズームでも175mと低い。 仲間からも言われてるのに・・・・反省 |
|||
2回目のランチでは145m→135mと10mとダウン。 5mダウンの操作が良いと思ってるのにまだダウン量が多い。 しかしズームは135m→210mと65m上がった。ズーム終わりのダウンでの水平飛行もうまく行ったようだ。 |
|||
今日のフライトログを載せています。 1回目(緑)はランチ高さも低くあかんね。 4分ちょっとの飛行は止むを得ないね。 2回目(赤)のランチは巧くいったがまた渡辺さんの助言もあって頑張ったのに10分max取れず、残念 競技終了後のフリーでは青空が覗き、条件もよくなったけど3回目(青)は7分30秒、4回目は9分20秒でした。 FURIOを2回飛ばしたけど6分台×2でした。 サーマル天国無しやった。 未達があるから次回頑張ろうと止められないのやろうね。 準備された森尾さん初めみなさん ご苦労様〜 写真提供:森尾さん、徳田さん、安藤さん おおきに〜 なお 下記のHPにupされています。 黒松さん 徳田さん 森尾さん upされると予想されるところ 山口さん |