生石 2009年3月15日(日)
今日は森尾さんの呼びかけで「なんちゃってスロープ大会」に寺西さん車に同乗させて頂いて参加しました。 予報は晴れ、午前北西4m/s、昼から西北西2m/s、夕方から南西の予報。 私はF3JのSHADOW、F3BのFURIO、電動PULSARの3機持参で現地で車からSHADOWと電動PULSARのみ 持って飛行場所へ移動しました。 金子さんは寺西さんにお誘いを受けて審査のみ、機体持参はなしでした。 お疲れ様〜 |
|||
![]() |
|||
早出組の小西さんが飛行させています。 浮いてるようです。 手前左は柴田さん。 3月中旬やのに・・・ご覧のように雪で真っ白! |
|||
![]() |
|||
草のない所は真っ白です。 | |||
![]() |
|||
武蔵弁慶なみに担いで上がってきました。 もうアカンてな顔してますな。 F3B、F5B、ハンドランチと多彩の機体です。 |
|||
![]() |
|||
早速F3Bユーロフィアでテスト飛行する ↓ 寺西さん。 | |||
![]() |
|||
私もSHADOWをテスト飛行しました。 前方で浮いてくれます。 スピードモードでエルロン舵角が少ないようです。 2往復で 下ろして多く調整しました。 |
|||
![]() |
|||
晴れてますが標高800mですから温度は2℃です。 でも手がちょっと冷たい程度です。 | |||
![]() |
|||
競技は徳田さんに続いて2番目の飛行で、SHADOW ↓ で挑戦しました。 完走したのですが ジャッジミスがあり、最後に再度やり直しになりました。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
やる気満々の寺西さんのスタート。 ホルダーは清水さん。 金子さんはタイマー係。 | |||
![]() |
|||
そこそこ ↓ 走ってます。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
結果は? 黙して語らず。 | |||
![]() |
|||
今回世話役の森尾さんの ↓ 飛行。 準備および生石NPOの折衝など ご苦労様〜 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
桜本さんのSTINGの ↓ 飛行。 A面ターン後のエエ角度での折り返し。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
小西さんはNELLY ↓ で参加飛行。 やはり2mクラスでは厳しいようです。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
山本さんのスターライト3000の ↓ 飛行。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
木村NOBUさんのクロスファイヤー ↓ での参加 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
木村(若葉)さんの有川SP(ハンドランチ)での ↓ 飛行。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
神谷さんも完走出来ず。 | |||
![]() |
|||
森上さんは2mのサギッタ ↓ で挑戦。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
清水さんはF3J グラファイト ↓で挑戦。 完走されて今回優勝されました。 おめでとう ! | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
早さん ↓ の2回目のトライ。ホルダーは長友さん。 2往復目で浮かず、何とか足下に着陸させました。 残念! |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
大勢の参加で競技が出来て良かったです。 昨年に続き、完走が出来ない人もおり、スロープ競技としては厳しい条件でしたが。。。。 昼からは予報通り微風で、森尾さんより2回目は中止の宣告があり、 フリー飛行となりました。 サーマルはあるようで、柴田さんも飛ばしてます。 |
|||
![]() |
|||
昼食後はフリーでSHADOWでサーマルで飛行。遊べました。 上記写真では8人同時飛行でした。 |
|||
![]() |
|||
木村(若葉)さんも電動MACEで遊べたようです。 | |||
![]() |
|||
森上さんも操縦。 | |||
![]() |
|||
夕方 南斜面で電動Pulsarを飛ばす ↑ 早さんです。 ブラジルやったかな? 勝利のマークですが。。。。寺西さんは何を表現してるの?(笑) |
|||
![]() |
|||
ラダーとエレベータだけで飛ばしてます。 早く撮って〜 機体が傾いてきた〜 真っ黒なお釜! ウッヘー こんなことするさかい 遙か遠方に不時着。 トホホ でも無傷でした。 |
|||
ひげづら | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
まもなく・・・ ひげづら | |||
![]() |
|||
今日の全員写真です。 25人。プラス金子さんプラス遅れてきた人3人で合計29人でした。 写真撮影協力: 柏原さん おおきに〜 写真提供:寺西さん おおきに〜 大勢のメンバーでみなさんを写しきれなかったことをお詫び申しあげます。 また次回を楽しみにしてます。 |